宮沢小学校の毎日の様子です!

6/28 今日の給食

本日の献立は
・カレーピラフ
・かぼちゃ挽き肉フライ
・コンソメスープ
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 今日の給食

本日の献立は
 ・ロールパン 
 ・ジョア
 ・冷やし中華
 ・フルーツ杏仁  でした。
画像1 画像1

6/27 学校生活の様子7

 3階の5・6年教室前の廊下には、図工で作ったすてきな作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 学校生活の様子6

 6年生は英語でリスニングのプレテストをしていました。
画像1 画像1

6/27 学校生活の様子5

 5年生は家庭科で「自分でできる家庭の仕事を見つけよう」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 学校生活の様子4

 4年生は理科で「水のしみ込み方」のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 学校生活の様子3

 2年生は理科室で算数の「かさ(dL)」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 学校生活の様子2

 授業の終わり際に学習室をのぞくと、復習をしたり、教室の整理整頓をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 学校生活の様子1

 1年生は算数で、引き算の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 学校生活の様子8

6年生の様子です。
パソコンを使い、調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 学校生活の様子7

5年生の様子です。
理科で植物の花粉を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 学校生活の様子6

3,4年生の体育の様子です。
ボール運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 学校生活の様子5

4年生の様子です。
雨水の行方と地面の様子を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 学校生活の様子4

3年生の算数の授業の様子です。
理科ではヒマワリの様子を観察にいきました。
もうすぐ咲きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 学校生活の様子3

今日の音楽集会では、1,2年生による発表がありました。
タンバリンで上手にリズムを取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 学校生活の様子2

2年生の様子です。
今日は漢字・計算大会です。
真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 学校生活の様子1

1年生の学活の授業です。
久留馬小の栄養教諭の先生に来てもらい、「きゅうしょくしつのひみつ」について教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 今日の給食

本日の献立は
・くろパン
・スイートポテトサラダ
・ラビオリスープ
・牛乳
でした。
画像1 画像1

6/23 学校生活の様子7

今日は今年度5回目の放課後学習「ステップアップ宮沢」が行われました。
ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 学校生活の様子6

6年生の英語の授業です。
「好きな日本の文化」を紹介するための英文を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 日曜参観による振替休業日
11/17 STP14
11/20 廃品回収3