10/11 学校生活の様子3
3年生の様子です。
大根の周りの雑草の草刈りをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/11 学校生活の様子2
2年生の算数「三角形と四角形」の授業です。
新しく「直角」という言葉を学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/11 学校生活の様子1
1年生の国語の授業です。
今日から新しく「さくぶん」のノートが配られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/11 今日の給食
本日の献立は
・ココア揚げパン ・チーズサラダ ・ワンタンスープ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 学校生活の様子7
今日は一日中、雨でした。
休み時間は体育館や教室内で過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 学校生活の様子6
連合音楽祭に向けて、3〜6年生で練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 学校生活の様子5
5年生の書写の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 学校生活の様子4
2年生の算数「三角形と四角形」の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 学校生活の様子3
漢字・計算大会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 学校生活の様子2
今日は全校で第3回の漢字・計算大会を行いました。
真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 学校生活の様子1
今日の朝行事で、市陸上大会の壮行会と、ファミリー探検の説明を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 今日の給食
本日の献立は
・さつまいもご飯 ・ごま塩 ・厚揚げと鶏そぼろ煮 ・大根のみそ汁 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 学校生活の様子6
6年生の算数の授業です。
円の面積の求め方を学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 学校生活の様子5
5年生の総合的な学習の時間です。
バケツ稲の稲刈りを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 学校生活の様子4
4年生の国語「一つの花」の学習です。
集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 学校生活の様子3
3年生の様子です。
自主勉強のがんばりで都道府県シールがどんどん貼られています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 学校生活の様子2
2年生の国語の授業です。
タブレットを上手に使って、問題を解き合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 学校生活の様子1
1年生の様子です。
自分たちで育てたアサガオの種を取りました。 たくさん取れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 今日の給食
本日の献立は
・背割りコッペパン ・ソース焼きそば ・鶏肉と大根のスープ ・ベビーチーズ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 10/6 学校生活の様子5
5年生は算数で「偶数・奇数、倍数・約数」のテストです。
6年生は社会で「武士の世の中」の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|