5年生のようすプールを横に使って短い距離を泳いだ後に、今度は縦の25mを使って長い距離を泳ぐことに挑戦していました。 あいさつ運動今日の給食【7月1日(金)】今日は、中華料理の定番メニューの酢豚を鶏肉でアレンジした酢鶏です。 酢鶏は、鶏肉やにんじん、じゃがいもなどの野菜を油で揚げてケチャップ、しょうゆ、さとうなどで作った甘酢のあんにからめます。 酢鶏には、「酢」という調味料を使っています。 「酢」には、疲れを取る働きがあります。 今週は、とても暑かったので一週間の疲れがたまっていると思います。酢鶏を食べて今週を乗り切りましょう! 今日の給食【6月30日(木)】3年生のようす3年生にとって初めて大プールに入っての水泳の授業となりました。 今日の給食【6月29日(水)】今日の給食はジャージャー麺です。 ジャージャー麺は、中国の東部で食べられている家庭料理です。 ひき肉やしいたけなどをみそとトウバンジャンで炒めて、肉みそを作ります。 ゆでた麺の上にきゅうりやもやしなどの野菜と肉みそをのせて、からめて食べる料理です。もともと中国で作られていたジャージャー麺には辛さはあまりなかったそうですが、日本のジャージャー麺は少し甘めでピリ辛の味付けのものが多くなっています。 今日のような暑い日には、ピリッと辛いメニューが食欲をそそります!ジャージャー麺で辛くなったらオレンジポンチでお口直しをしてください! 4年生のようす6年生のようす今日の給食【6月28日(火)】昨日に引き続き歯に関するクイズを出します。 一口で何回噛むと良いとされているでしょう?声を出さず心の中で考えてみましょう! ・5回 ・10回 ・30回 答えは30回です。一口30回噛むことを目標に食べると良いとされています。 現代人の噛む回数は10から20回とされているのであと10回多く噛むことを意識して食べてみましょう! ネット講習会なかよし集会4つの班に分かれ、各班では「しっぽとり」や、「かわりおに」、「ドッヂボール」を行っていました。 今日の給食【6月27日(月)】今月の給食目標は、「歯を丈夫にする食品を知ろう」でしたね。 なので、歯を丈夫にする食べ物を一緒に勉強しましょう! ここで問題です。 むし歯になりにくい丈夫な歯にするためにはどんな食べ物を食べれば良いでしょう? 答えは2つあります。 声を出さず心の中で考えてみましょう! ・チョコレート ・小魚 ・牛乳 答えは小魚と牛乳です。 小魚や牛乳のようにカルシウムを多く含む食べ物を食べることで丈夫な歯を作ることが出来ます。他にも歯を丈夫にしてくれる食べ物はたくさんあるので調べてみましょう! あいさつ運動1年生の作品今日の給食【6月24日(金)】餃子の形は三日月型をしていますね。これは中国で使われていたお金が三日月型だったことからきているそうです。 中国ではお正月に餃子を食べる習慣がありました。お正月に食べる物なので縁起の良い形で作られるようになりました。丸い形のものや、巾着型の餃子など色々な形の餃子があります。今日は細長い形の棒餃子にしてみました。 よく味わって食べてみましょう! 今日の給食【6月23日(木)】「トマトが赤くなると医者が青くなる」という外国のことわざがあります。これは赤く熟したトマトを食べるとみんなが健康になってお医者さんが暇になるという意味です。トマトのこの真っ赤な色にはとても栄養があるということです。 こんなことわざのあるくらい栄養たっぷりなトマトをサラダで味わいましょう! 業前運動雨に降られずに実施ができてよかったです。 今日の給食【6月22日(水)】朝ごはんは一日をスタートさせる大切な食事です。朝ごはんをおいしく食べるためにどのような工夫をしたらよいでしょう? ・夜更かしをしてお腹を空かせる ・早起きをして体を動かす ・寝ている時にお腹が空かないように寝る直前にお菓子を食べる 答えは早起きをして体を動かすです。 朝、食欲がわくようにするには少し体を動かすことが大切です。食器を並べるなどのお手伝いをするのもいいですね。 明日の朝しっかり朝ごはんが食べられるよう少し早起きをしてお手伝いをしてみましょう。 3年生のようす完成した作品を実際に動かして、その様子をタブレットで録画していました。 4年生の作品 |