5年生のようす2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組では、国語の授業で新聞記事の比較を行っていました。

5年生のようす1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年2組は、音楽の授業で音楽室と図工室を使ってリコーダーの練習を行っていました。

4年生のようす2

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組も算数の時間に割り算の勉強を行っていました。

4年生のようす1

画像1 画像1
画像2 画像2
4年2組では、算数の時間に割り算の学習を行っていました。

3年生のようす2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組では「しょうたの手紙」という読み物資料を使って、道徳の授業を行っていました。

3年生のようす1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組では、総合学習の時間に「中央小の自然」について学習していました。

2年生のようす2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組では、算数の授業で引き算のひっ算を行っていました。

2年生のようす1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組では、国語の授業で「すみれとあり」の勉強を行っていました。

5年生のようす2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組は、家庭科の授業でブロッコリーやニンジン、キャベツを茹で比べる実習を行っていました。

1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組が図工の時間に校庭の砂場を使ってみんなで協力して作品作りをしていました。
2組は残念ながら紹介できなかったのですが、昨日、行っていました。

6年生のようす2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組は、体育館でシャトルランに挑戦していました。

5年生のようす1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年2組では、国語の授業で新聞記事を読み比べながら比較をしていました。

6年生のようす1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年2組では、算数の時間に文字と式の授業が行われていました。教科指導助手の先生も授業に加わり、ティームティーチングを行っていました。

今日の給食 【5月17日(火)】

画像1 画像1
今日はごはん、さばの塩焼き、やさいふりかけ、けんちん汁と和食の献立です。
和食の時は、昔からの風習で、左手前に主食のご飯、その右側に汁物を置き、向こう側に主菜を置くと決まっています。みなさん今日の給食の配置は大丈夫ですか?普段、食器の置く位置を気にして配膳していますか?
給食では、毎月クラスに1枚「もりつけ表」を配っています。もりつけ表を見ながら食器を置く位置を確認して正しく配膳しましょう。
ふりかけには、ことわざが書いてあるので確認してみてください!

6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
6年2組がイングリッシュルームで「高崎市のおすすめの場所を紹介しよう」ということで、ペア活動を行っていました。

2年生のようす2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組は校庭で、ドッヂボールをした後に鉄棒に取り組んでいました。

2年生のようす1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組が体育館で、ボール投げの練習を行っていました。
スポーツテストなどでもボール投げの距離が低下しているという統計結果もあるようです。
授業だけでなく休み時間のドッヂボールなどでも投げるという動作を繰り返し練習して力をつけて欲しいと思います。

今日の給食 【5月16日(月)】

画像1 画像1
今日はみんなの給食に毎日出ている牛乳のお話をします。
牛乳には成長に欠かせないカルシウム、たんぱく質などの栄養素がたくさん含まれています。とても大事な栄養素がたくさん含まれているので牛乳は毎日給食に出ます。
しかし、給食の牛乳だけではみなさんの成長に必要な栄養の半分しか取ることが出来ません。なので、給食以外でも積極的に牛乳を取るようにしましょう!牛乳が飲めない子も牛乳と同じ栄養素が小魚やヨーグルトを取ることで必要な栄養素を取ることが出来ます。

1年生のようす2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組では、国語の時間にひらがなの「め」を練習していました。
お手本をよく見て、きれいな字で書けるように頑張って欲しいと思います。

1年生のようす1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組では、机の上に教科書、ノート、筆箱がきちんと置けるようにみんなで確認していました。
授業に集中するためにも、きちんと置けるように習慣づけられると良いですね。