宮沢小学校の毎日の様子です!

9/13 学校生活の様子1

1年生の算数「10より大きい数」の授業です。
自分たちの考えをタブレットを使って発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日の給食

本日の献立は
・ご飯
・煮込みハンバーグ
・ジャガイモのそぼろ煮
・大根とわかめのみそ汁
・牛乳
でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 学校生活の様子7

今日の休み時間も運動会に向けてリレーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 学校生活の様子6

6年生の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 学校生活の様子5

5年生の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 学校生活の様子4

4年生の理科の授業です。
栽培している植物の様子を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 学校生活の様子3

3年生の国語「取材して知らせよう」の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 学校生活の様子2

2年生の算数「計算の工夫」の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 学校生活の様子1

1年生の算数の授業です。
「10より大きい数」の学習で、カードを使ったゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 今日の給食

本日の献立は
・冷やし中華
・ソフール
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 学校生活の様子6

6年生の社会の授業です。
「天皇中心の国づくり」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 学校生活の様子5

5年生の算数の授業です。
「図形の角」の大きさについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 学校生活の様子4

4年生の理科の授業です。
「月や星の見え方」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 学校生活の様子3

3年生の理科の授業です。
育てていたヒマワリの種を収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 学校生活の様子2

1,2年生の体育の授業です。
「はるなよさこい」の練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 学校生活の様子1

今日は運動会の全体練習を行いました。
休み時間にはリレーの班で集まって、バトンパスの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 今日の給食

本日の献立は
・ご飯
・キャベツのおかか和え
・お月見団子汁
・十五夜ゼリー
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 学校生活の様子7

今日から2学期の「ステップアップ宮沢(放課後学習)」が再開されました。
みな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 学校生活の様子6

6年生の英語の授業です。
「夏休みの思い出」を英文にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 学校生活の様子5

5年生の社会「わたしたちの生活と食料生産」の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/23 2学期終業式(給食なし)
集団下校