宮沢小学校の毎日の様子です!

9/14 学校生活の様子6

今日は委員会活動がありました。
児童会を中心に運動会の準備も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 学校生活の様子5

3〜6年生の体育の授業です。
運動会に向けて、最後の追い込み練習です。
今日は法被を着て練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 学校生活の様子4

4年生の国語「写真をもとに話そう」の授業です。
それぞれが説明する文を作り、発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 学校生活の様子3

3年生の様子です。
タブレットを使って問題練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 学校生活の様子2

2年生の生活「うごく おもちゃ」の授業です。
いろいろな材料を使って作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 学校生活の様子1

1年生の算数「10より大きい数」の学習です。
身の回りで目盛りがついているものを探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 今日の給食

本日の献立は
・背割りコッペパン
・ウィンナー
・ポークビーンズ
・梨
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 学校生活の様子9

3年生が総合的な学習の時間に蒔いた大根の芽が出てきました。
今後の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 学校生活の様子8

清掃の様子です。
一人一人責任を持って、校内をきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 学校生活の様子7

今日は運動会練習で玉入れの練習を行いました。
当日はどちらが多く入れることができるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 学校生活の様子6

6年生を中心に、運動会のチームの旗を作っています。
一人一人の手形をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 学校生活の様子5

5年生の算数の授業です。
タブレットで振り返りを行い、問題練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 学校生活の様子4

4年生の社会の授業です。
10/5に社会科見学で訪れる「若田浄水場」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 学校生活の様子3

3年生の算数「10,000より大きい数を調べよう」の授業です。
だんだんと桁数も多くなってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 学校生活の様子2

2年生の図工の授業です。
聴いた本の内容を想像して、絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 学校生活の様子1

1年生の算数「10より大きい数」の授業です。
自分たちの考えをタブレットを使って発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日の給食

本日の献立は
・ご飯
・煮込みハンバーグ
・ジャガイモのそぼろ煮
・大根とわかめのみそ汁
・牛乳
でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 学校生活の様子7

今日の休み時間も運動会に向けてリレーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 学校生活の様子6

6年生の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 学校生活の様子5

5年生の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 冬季休業日開始日