笑楽祭無事終わる2
笑楽祭無事終わる
低・中・高学年ブロック別に競技が行われ、今年度は優勝赤城団、第2位妙義団、第3位榛名団の結果となりました。 結果発表後の高学年の行進で、無事すべてのプログラムが終了しました。 片付けもスムーズで、予定より早く完了しました。 笑楽祭スローガン掲示
笑楽祭当日
先生方は、児童登校前から校庭の最終調整のために朝早くから活動しています。 数時間後児童の元気な声が響く校庭は、今とても静かです。 校庭整美、児童用テント整いました
笑楽祭 明日の準備は整いました
明日は笑楽祭です。給食後1〜4年生は下校し、5・6年生で準備を行いました。 児童会のみなさんの開会式練習や、金管クラブの練習を並行しながら作業が進みました。 書写優秀作品展
児童玄関に掲示してあります。 笑楽祭、来校の際にぜひご覧ください。 高学年 ソーラン節2
高学年 ソーラン節
本校恒例「高学年ソーラン節」も入退場含めて通しで行われました。 市陸上大会に向けて放課後練習はじまる
今日放課後から、10月12日に行われる高崎市陸上大会に向けた練習が開始しました。
初日は100m走を計測しました。明日からは競技ごとに分かれ、教員の指導のもと児童たちはがんばっていきます。 種目は100m、50mハードル、1500m/800m、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、4×100mリレーです。
笑楽祭全体練習2
笑楽祭全体練習
普段の体育集会から、赤城、榛名、妙義の各6、18班編制で活動しているので、スムーズに整列し、ラジオ体操の隊形確認やラジオ体操、退場の仕方を確認しました。 金管クラブ放課後練習
笑楽祭結団式4
笑楽祭結団式3
校長先生から団旗が渡されました。
笑楽祭結団式2
全校児童が校庭に集合し、
赤城、榛名、妙義の3団がコの字型に並びました。 短い時間でしたが、児童会長のあいさつや校長先生の話、団長の決意表明などがありました。
笑楽祭(体育発表会)結団式
児童会のみなさんの司会で進みました。 今年度のスローガンは6年生男の子が考えた 「完全燃焼 勝利目指して 輝け笑顔」 に決まり発表されました。 金管クラブ放課後練習
クリーン大作戦(ふれあい活動)4
クリーン大作戦の様子です。多くのゴミ袋に雑草が集まりました。
クリーン大作戦(ふれあい活動)3
|
|
|||||||||