業前運動のようす
体育委員会の人達がお手本となって、音楽に合わせていろいろな跳び方をしました。 各クラスの体育の時間にも取り入れていきます。 今日の給食【1月11日(水)】
あけましておめでとうございます。 今日から3学期の給食が始まりました。給食室では、今年もみんなに喜んでもらえるような給食作りを頑張ります。 冬休み中は、規則正しい生活や食事が出来ましたか? 3学期初めての給食はみんなが大好きなカレーにしました。そして風邪をひかないように栄養たっぷりなチーズもつけました。 3学期も好き嫌いせず元気に過ごして下さい。 2年生のようす
2年生はペンで「元気な子」という作品に取り組んでいました。 写真は2年2組のようすです。 2年生のようす
2年生はペンで「元気な子」という作品に取り組んでいました。 写真は2年1組のようすです。 1年生のようす
1年生はペンで「お正月」という作品に取り組んでいました。 写真は1年1組のようすです。 5年生のようす
5年生は「世界の国」という作品に取り組んでいました。 写真は5年2組のようすです。 5年生のようす
5年生は「世界の国」という作品に取り組んでいました。 写真は5年1組のようすです。 4年生のようす
4年生は「美しい空」という作品に取り組んでいました。 写真は4年2組のようすです。 4年生のようす
4年生は「美しい空」という作品に取り組んでいました。 写真は4年1組のようすです。 6年生のようす
6年生は「伝統を守る」という作品を書きました。 教室とオープンスペースを広く使ってのびのびと仕上げていました。 仕上がった作品を担任の先生が掲示してくれています。 3年生のようす
3年生は「友だち」という作品を書いています。 教室とオープンスペースを広く使ってのびのびと仕上げていました。 写真は2組付近のようすです。 3年生のようす
3年生は「友だち」という作品を書いています。 教室とオープンスペースを広く使ってのびのびと仕上げていました。 写真は1組付近のようすです。 6年生のようす
写真は6年2組の様子です。 6年生は中央小学校で過ごすのも残り3ヶ月となりました。最上級生として最後までよき手本を示してがんばって欲しいと思います。 6年生のようす
写真は6年1組のようすです。 3学期が始まりました
校務員さんがお正月らしいお花を飾って子どもたちを迎えてくれました。 今年度も残り3ヶ月となりました。 子どもたち一人一人が今学期も「よく考える子」、「よく働く子」、「なかよくできる子」を目指してがんばって欲しいと思います。 |