6/13 学校生活の様子1
1年生の算数の授業です。
「足し算」の練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 今日の給食
本日の献立は
・こめっこパン ・牛乳 ・マカロニサラダ ・ポークビーンズ ・冷凍みかん でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/10 学校生活の様子6
2年生は学活「虫歯をなくそう」で、養護教諭から話を聞いていました。
![]() ![]() 6/10 学校生活の様子5
4年生の理科では、自分たちが電気の実験のために組み立てたモーターカーを体育館で走らせていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/10
6年生は道徳で「愛華さんからのメッセージ」を読みながら、自然保護について考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/10 学校生活の様子3
3年生の理科はヒマワリの観察でした。学級園のヒマワリの観察結果をまとめたり、抜いてきたヒマワリやホウセンカの根の様子を観察したりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/10 学校生活の様子2
1・2年生の体育は鉄棒の練習、5年の理科は顕微鏡の使い方についての学習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/10 学校生活の様子1
朝の体育集会は「運動名人」でした。
一輪車・のぼり棒・竹馬・うんてい・カラーボール投げ・縄跳び・鉄棒・リフティングの種目があり、自分のできそうなものからチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/10 今日の給食
本日の献立は
・ロールパン ・牛乳 ・Ca(カルシウム)たっぷりペペロンチーノ ・大豆とツナのサラダ でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9 学校生活の様子6
今日は久しぶりに雨がやみ、校庭で元気に遊べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9 学校生活の様子5
5年生は外国語の学習で、職員室に「誕生日」と「誕生日に欲しいもの」をインタビューしに来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9 学校生活の様子4
6年生は図工で「クルクルクランク」の作品作りです。タブレットで参考になる写真を見ながら絵を描いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/9 学校生活の様子3
4年生の社会は「水はどこから」の学習です。「正観寺配水塔」の話題が出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9 学校生活の様子2
2年生の算数は「数の線の数字がわかる」をめあてに練習問題にチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/9 学校生活の様子1
1年生の国語は、自分で描いた絵の説明文を書いていました。
3年生の理科は、自分たちで育てたモンシロチョウの観察日記を書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9 今日の給食
本日の献立は
・ご飯 ・牛乳 ・豚肉の梅味噌炒め ・フルーツ白玉 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/8 学校生活の様子(プール清掃)
プール開きは来週の予定です。
プールに入る日が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/8 学校生活の様子(プール清掃)
3〜6年生でプール清掃を行いました。
みんな一生懸命に取り組んでくれて、とてもきれいになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/8 学校生活の様子6
6年生の算数の授業です。
問題練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/8 学校生活の様子5
5年生の様子です。
「まちじまん」についてタブレットを使って考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|