宮沢小学校の毎日の様子です!

6/21 学校生活の様子1

 1・2年の体育は「ボール投げゲーム」でした。ルール説明を聞いて、ゲーム開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 学校生活の様子5

5年生の様子です。
家庭科の「整理整とんで快適に」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 学校生活の様子7

今日は暑い一日でした。
5年生の稲も順調に成長しています。
今週からプールに入る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 学校生活の様子6

6年生の様子です。
環境問題について、調べたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 学校生活の様子4

4年生の様子です。
タブレットを使い、気温の変化の様子を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 学校生活の様子3

3年生の様子です。
国語で新しい漢字を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 学校生活の様子2

2年生の様子です。
国語で図書室を利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 学校生活の様子1

1年生の様子です。
算数では「引き算」の練習をしています。
アサガオも大分成長してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 今日の給食

本日の給食は
・ご飯
・かしわ丼
・野菜と油揚げのみそ汁
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 学校生活の様子8

今日の朝行事でプール開きを実施しました。
天気が良ければ来週からプール学習を始まります。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 学校生活の様子7

5、6年生の音楽の授業です。
いろいろな楽器を分担しながら、音色を感じ取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 学校生活の様子6

5,6年生の音楽の授業です。
「いろいろな音色を感じ取ろう」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 学校生活の様子5

4年生の算数の授業です。
分度器で角度を測ったり、計算で角の大きさを求めたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 学校生活の様子4

3年生は朝、植物に水やりをしてくれました。
ヒマワリの花が、もうすぐ咲きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 学校生活の様子3

1、2年生の体育に授業です。
準備体操をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 学校生活の様子2

2年生の様子です。
みんなでけん玉をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 学校生活の様子1

1年生の算数の授業です。
「のこりはいくつ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 今日の給食

本日の給食は
・ミルクパン
・みそラーメン
・いかくんサラダ
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 学校生活の様子6

6年生の算数の授業です。
6年生は分数の割り算を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 学校生活の様子5

5年生の算数の授業です。
小数の割り算を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 STP20
1/27 漢字計算5
SC11
1/29 廃品回収4
1/31 学習参観/懇談会(1〜4年)
2/1 クラブ見学(3年)