魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

2/1(水) 今日から2月。「如月」の始まりです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日本では、「和風月名」と呼ばれる月の和風の呼び名を使用しています。和風月名は、旧暦の季節や行事に合わせたもので、現在の暦でも使用されることがあります。気がつけば今日から2月。和風名月で言えば「如月(きさらぎ)」の始まりです。今日も素敵な一日が始まります。

1/31(火) 今日の給食は「もてなしうどん」です。

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、ゆめロール、牛乳、おもてなしうどん、ちくわの磯辺揚げ、切り干し大根のごま和えです。小麦の産地である高崎市では、行事や来客時などでうどんと地場野菜を使った料理でお客様をおもてなしてきました。学校給食を通じて、子どもたちに伝統食を伝え、おもてなしの心を大切にした名物料理を普及していきたいという思いや願いから、「おもてなしうどん」と名づけられました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

各種お知らせ

学校評価

配布文書

年間行事予定表

図書館だより

スクールカウンセラーだより

保健だより

献立表・給食

いじめ根絶宣言