宮沢小学校の毎日の様子です!

12/16 今日の給食

本日の献立は
・麦ご飯
・中華丼
・ワンタンスープ
・牛乳
でした。
画像1 画像1

12/15 学校生活の様子6

6年生の英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 学校生活の様子5

5年生は書き初めの練習をしています。
「世界の国」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 学校生活の様子4

4年生の算数「どのように変わるか調べよう」の学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 学校生活の様子3

3年生の理科の実験の様子です、
虫眼鏡で日光を集めて変化を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 学校生活の様子2

2年生の国語「しかけ絵本を作ろう」の様子です。
工夫した楽しい絵本で出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 学校生活の様子1

1年生の生活科「楽しい秋いっぱい 作ったおもちゃで遊ぼう」の様子です。
各自が工夫したおもちゃがたくさん並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の給食

本日の献立は
・ゆめロール
・大豆と鶏肉のトマト煮
・フルーツヨーグルト
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 学校生活の様子6

1,2年生の音楽の授業です。
タブレットを使って動物についての歌を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 学校生活の様子5

6年生の社会「世界に歩み出した日本」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 学校生活の様子4

5年生の国語「図書すいせん会をしよう」の学習です。
本の帯の内容を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 学校生活の様子3

4年生の算数「どのように変わるか調べよう」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 学校生活の様子2

3年生の国語「ことわざ・慣用句」の学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 学校生活の様子1

1年生の国語「スイミー」の学習です。
場面の様子を比べて読む練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の給食

本日の献立は
・麦ご飯
・チキンカレー
・ジョア
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13 学校生活の様子6

ワックス塗りの備えて念入りに掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 学校生活の様子5

6年生の国語「きつねの窓」の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 学校生活の様子4

5年生の家庭科「ミシンでソーイング」の授業です。
ミシンを使ってエプロンを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 学校生活の様子3

3,4年生は学年PTAで「ガラスタイル作り」を行いました。
とてもきれいな作品ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 学校生活の様子2

2年生は書き初め大会の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 クラブ最終
PTA本部役員会9
2/11 建国記念の日