10/6 学校生活の様子1
1年生の様子です。
自分たちで育てたアサガオの種を取りました。 たくさん取れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 今日の給食
本日の献立は
・背割りコッペパン ・ソース焼きそば ・鶏肉と大根のスープ ・ベビーチーズ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 10/6 学校生活の様子5
5年生は算数で「偶数・奇数、倍数・約数」のテストです。
6年生は社会で「武士の世の中」の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/5 学校生活の様子4
2年生は国語「わにのおじいさんのたからもの」を読んで、問題を作ったり、先生や友達が作った問題に答えたりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/5 学校生活の様子3
1年生は「たぬきのどいくん」の読書感想画にチャレンジです。
![]() ![]() ![]() ![]() 10/5 学校生活の様子2
3,4年生の校外学習です。
「高浜クリーンセンター」の見学の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/5 学校生活の様子1
3,4年生の校外学習です。
「若田浄水場」での見学の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/5 今日の給食
本日の献立は
・ご飯 ・真鯛の塩麹焼き ・いりどり ・野菜と油揚げのみそ汁 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4 学校生活の様子7
3年生の総合学習で保護者の方を講師にお招きして、1ヶ月前に種まきをした大根の間引きについて教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4 学校生活の様子6
休み時間の様子です。暑さが和らいできたからか、外に出て体を動かす子が増えてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4 学校生活の様子5
2年生は図工で「かいじゅうたちのいるところ」の読書感想画を描いていました。
4年生は社会で災害に備える地域の取組についての学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4 学校生活の様子4
算数の授業です。1年生は3つの数の計算、3年生は2けた×1けたの計算の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4 学校生活の様子3
5・6年生は体育でハードルの練習です。お互いにタイムを計ったり、タブレットで撮影しながら練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4 学校生活の様子2
市陸上大会のメンバーも発表され、練習にも力が入ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4 今日の給食
今日の給食の献立は
・ロールパン ・牛乳 ・かぼちゃチーズフライ ・大豆とじゃこのサラダ ・トウモロコシと卵のスープ でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3 学校生活の様子6
6年生の英語の授業です。
「行きたい国」について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3 学校生活の様子5
5年生の図工の授業です。
読書感想画を描いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3 学校生活の様子4
4年生の理科「すずしくなると」の授業です。
季節の変化を学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3 学校生活の様子3
3年生の算数の授業です。
タブレットを使って問題練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3 学校生活の様子2
2年生の国語の授業です。
漢字の問題を作り、解き合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|