学校の様子(11月6)音楽集会
朝の業前の時間に音楽集会が行われました。
今回もTV放送で、5年生が11月10日に連合音楽祭に向けて頑張っている姿や各クラスの音楽の時間の様子が放映されました。子どもたちは、クラスのTV放送を真剣に見ていたり流れる曲に合わせて一緒に歌ったりしていました。5年生、来週が本番です。がんばろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(11月5)1年生校外学習:華蔵寺公園
11月2日(水)に1年生が校外学習で華蔵寺公園に行ってきました。
天候に恵まれ秋晴れのとてもすがすがしいよい天気でした。子どもたちは、事前学習でグループごとに自分たちで相談して立てた計画にそって、乗り物に乗ったり園内を見学したりしてみんなで協力しながら楽しく過ごしました。たくさん乗り物に乗れましたね。みんなで食べるお弁当はとてもおいしかったね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子 11月4(授業風景)
11月1日は、日本で点字ができた記念日なのだそうです。
11月2日、4年生が点字について6名の講師の先生から教わりました。 点字は小さな6つの点より成り立っています。母音を表す点など、6つの点の仕組みを教えていただき、早速、4年生は点字を打っていました。また、点字を読むこともできるようになりました。4年生は、しっかり講師の先生の話を聞き、積極的に活動をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日の給食
本日の給食!!
ロールパン、牛乳、焼きそば、ニラたま汁、ヨーグルト ![]() ![]() 11月2日(水)の給食
高崎丼、牛乳、わかめの辛味スープ、オレンジ
![]() ![]() 11月1日(火)の給食
本日の給食!
・たれ別味噌おでん ・杏仁フルーツ ・はちみつパン ・牛乳 ![]() ![]() 学校の様子(11月3)授業風景
6年生の学習の様子です。
英語(外国語)では、オリンピック・パラリンピックや世界選手権などで活躍したアスリートをあてるクイズをしていました。もりろん、英語の質問に答えていましたよ。社会では、江戸時代から明治時代になり、人々の生活の様子がどのように変化していったのかを探っていました。「ん~!文明開化じゃのう!」 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(11月2)授業風景
3年生の学習の様子です。
国語では、私たちの生活に欠かすことのできない「絵文字」について、昔と今を比較したり自分たちの生活の様子の様々な場面を思い浮かべながら絵文字の特長を考えていました。図工では、浜フェスの表現運動「スタートダッシュ」での自分の姿を描いていました。堂々とした姿や細かい部分をていねいに描くなど、ていねいに真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(11月1)交通安全指導
毎日、子どもたちの登下校の安全を見守ってくださりありがとうございます。浜尻小は、交通事故0を継続しています。保護者のみなさん、声かけ支援隊や地域のみなさん、警察署や白バイ隊のみなさん、本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(10月34)学力アップ大作戦
「学力アップ大作戦」が行われました。
3・4年生の希望者が、放課後に学習を頑張っています。ボランティアの方々が子どもたちの学習の支援をしてくださいます。お忙しい中、本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(月)の給食
本日の給食!
・すき焼き風煮 ・ひじきサラダ ・ご飯 ・牛乳 ![]() ![]() 学校の様子(10月 33)県陸上教室記録会
10月28日(金)群馬県民の日、正田醤油スタジアム群馬において群馬県内の各市町村の代表選手が集い、群馬県小学校陸上教室記録会が開催されました。本校の児童も高崎市の代表選手として参加しました。
頑張りましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(10月 32)新しい本の紹介3
図書室に新しい本が入りましたので紹介します。
・ハリー・ポッター ・はんぶんぺぺちゃん ・なんでものってる(?)男の子 読書の秋です。たくさん本を読みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(10月 31)新しい本の紹介2
図書室に新しい本が入りましたので紹介します。
・行事むかしむかし ・天の蚕が夢をつむぐ ・Tommorrow's Alphabet 読書の秋です。たくさん本を読みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(10月 30)新しい本の紹介1
図書室に新しい本が入りましたので紹介します。
・ぼくたちのスープ運動 ・モモ ・ノラネコの研究 読書の秋です。たくさん本を読みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(木)の給食
本日の給食!
・ペンネボロネーゼ ・カラフル豆サラダ ・バターロール ・牛乳 ![]() ![]() 10月27日 授業の様子
5年生が2週間後の連合音楽祭に向けて、練習をしています。細かなところや振り付けなどの確認をしていました。音楽集会用のビデオ撮影も行いました。本番で、練習の成果を発揮してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(10月 29)読書の秋
図書室では、図書館指導員さんが子どもたちに向けて読み聞かせしてくれました。子どもたちは真剣にお話を聞いていました。図書室は、季節や行事に合わせた本のコーナーの設置や新しい本がどんどん入っています。たくさん本を読みましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(10月 28)授業風景
4年生の学習の様子です。
図工では、浜フェスで披露した「スタートダッシュ」を演技している様子を表現していました。自分のポーズに簡易パーツを使ってイメージを膨らませていました。書写では、硬筆をしていました。都道府県名を社会の学習で学んだ都道府県のイメージを連想しながらていねいに書いて覚えていました。国語では、登場人物の兵十とゴンの行動からより深く心情を探っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(水)の給食
本日の給食!
・じゃこチャーハン ・承徳スープ ・はちみつレモンゼリー ・牛乳 ![]() ![]() |
|