4年生のようす午後になっても気温は上がらずに肌寒いくらいでしたが、子どもたちは元気に活動していました。 今日の給食【10月25日(火)】今日は群馬県の郷土料理「おっきりこみ」です。 おっきりこみは、幅の広いうどんを使い、たくさんの野菜や肉をいれて煮込みます。群馬県は昔から小麦の生産が盛んで小麦粉から作られる「すいとん」や「うどん」など粉ものが多く食べられてきました。 「おっきりこみ」の名前の由来は小麦粉で作った生地を切っては切っては鍋に入れるところからきているそうです。 群馬県では、この「おっきりこみ」が食べられるお店が多くあるので色々なお店のおっきりこみを食べてみるのもおもしろいですね。 3年生のようす3年生のようす今日の給食【10月20日(金)】今日は今が旬のさつまいもを使った大学芋です。 大学芋は油で揚げたさつまいもに、はちみつ、さとう、しょうゆ、酢で作ったタレをからめて作ります。 大学芋の名前の由来は大学の前で売り出したから、大学生に人気だったからと言われています。 2年生は畑でさつまいもを作っていましたね。自分で作ったさつまいもをお家に持って帰ってさつまいも料理を作ってみましょう! なかよし集会のようす久しぶりに全員でのなかよし集会でしたが、晴天の秋空の下で気持ちよくそれぞれの班が遊んでいました。 なかよし集会のようす久しぶりに全員でのなかよし集会でしたが、晴天の秋空の下で気持ちよくそれぞれの班が遊んでいました。 今日の給食【10月20日(木)】今日の給食はコッペパン、クリームシチュー、ジョアです。 クリームシチューのおいしいとろみは、ホワイトソースが入っているためです。 ホワイトソースは、給食室で手作りしています。 小麦粉をサラダ油とバターでこがさないようにゆっくり炒めます。とてもいいにおいがしてきます。 そこに少しずつ牛乳を入れて溶きのばしたものがホワイトソースです。こがさないように火加減を調整すること、小麦粉が固まらずなめらかなソースにするには技術が必要です。給食技士さん達がとても上手にホワイトソースを作ってくれたのでおいしいシチューになりました。 1年生のようす1年生のようす4年生のようす4年生のようす今日の給食【10月19日(水)】今日は切り干し大根についてのお話です。 90%以上が水分で出来ている生の大根を干して乾燥させると、水分がなくなって栄養素だけが大根に残ります。 なので、生の大根を同じ量食べたとしても切干大根の方が、栄養価が高くなります。実際にカルシウムは15倍、鉄分は30倍にもなります。 栄養たっぷりの切り干し大根を今日は煮付けにしてみました。切干大根は、噛みごたえもあるのでよく噛んで食べましょう! 6年生のようすみんな、頑張ってハードルに挑んでいました。 1年生のようす授業を盛り上げるためにトリ先生も扮装してくれていました。 5年生のようす2年生のようす昨日、今日と天気に恵まれてよかったです。 避難訓練のようす全校体制での避難訓練は久しぶりでした。 いつおこるかわからない災害に対しては、これさえやっておけばというものはなく、日頃からしっかりとした生活を送って自分を鍛えていくしかないということを伝えました。 今日の給食【10月18日(火)】今日のサラダには、ソーセージを乾燥させて作るサラミが入っています。 キャベツときゅうり、赤ピーマン、黄色ピーマン、玉ねぎ、チーズ、サラミをオリーブオイルをベースとしたドレッシングで和えて作りました。 サラミが良いアクセントとなり、野菜が食べやすくなっています。 それと、2学期に入り、給食の残りが減りました。 給食技士さんも私もみんなが残さず食べてくれるので毎日とても嬉しいです。 これからもたくさん食べて元気な体を作って下さいね。 2年生のようすまずは、先生の説明をよく聞いた後、ツルを持ち上げてイモを掘るためのスペースづくりをしています。 |