2月21日の給食![]() ![]() 大豆、ジャガイモ、たまねぎ、ウインナー豚肉、にんにく、パセリが入り、トマト味のスープでした。 フレンチサラダは、コーン、きゅうり、キャベツ、にんじん、わかめ、チーズが入り、フレンチドレッシングで和えてあります。 果汁たっぷりのオレンジもつきました。 1年生学習の様子(2月21日)![]() ![]() ![]() ![]() 自分の今日の取組を振り返ってがんばったことを話していました。 友達のことだけでなく、自分のがんばりを話せるのは、とてもよいと思いました。 1年生学習の様子(2月21日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いすが6こあります。9人でいすとりゲームをします。いすにすわれないひとは、何人ですか。 テープ図を使って考えます。 9ー3?9−6? キーワードとなる数字を確認します。文章をよく読んで数字が何を表しているのか、聞かれていることはなにか確認していました。 先生問題も解いてみました。 表彰朝礼(2月21日)![]() ![]() ![]() ![]() 絵や習字、作文とたくさんの人が頑張りました。 大きな声で返事ができたことも素晴らしいですね。 6年生学習の様子(2月20日)![]() ![]() ![]() ![]() 中学校でしたいことが相手に伝わるようにスピーチ文を書こう どんなことがしたいのか、どんなクラブが楽しみなのか伝え合っていました。 1年生学習の様子(2月20日)![]() ![]() ![]() ![]() 折り紙をおっていました。先生に教えてもらいながら丁寧におりました。 難しかったけれど、最後にきれいな形が見えてくると、とても嬉しそうでした。 2月20日の給食![]() ![]() 麦ご飯に、焼き豚、ひき肉、たまねぎ、にんじん、ねぎ、にんにく、しょうが、ごまの入ったチャーハンでした。 卵スープは、チンゲンサイ、椎茸、たけのこ、クリームコーン、卵が入りとろみのあるスープでした。 中華和えは、にんじん、きゃべつ、きゅうり、はむ、マロニーの入ったごま油の香る和え物です。 図書室前から(2月20日)![]() ![]() ![]() ![]() 図書室前には、卒業を前に、6年生におすすめしたい本がならんでいます。 3月11日が近づいてきます。 災害について考える本も並べられています。 図書室から(2月20日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権学習参観のときに、お家の人と一緒に考えましたが、自分の身を守るためにどうしたらよいのか、お家の人とも話し合っておくことが大切です。 2年生学習の様子(2月20日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たがいのうたごえを ききあいながら うたいましょう 「どこかで」を2つの組みに分かれておいかけっこでうたっていました。 歌が重なり合い面白いですね。 がっそうの楽しさをかんじながらききましょう 「エンターティナー」のふしの特徴を身体表現をしながら感じ取っていました。 5年生学習の様子(2月17日)![]() ![]() ![]() ![]() 劇をするようです。演出も自分たちで考えたようで、ダンスあり、合奏ありで、楽しんで練習していました。 1年生学習の様子(2月17日)![]() ![]() ![]() ![]() トラのじゅうたんになりたかったトラのお話を読み聞かせしてもらいました。 子供たちは絵本を見ながら想像力をはたらかせて聞き入っています。 3年生学習の様子(2月17日)![]() ![]() ![]() ![]() 図書司書の先生に読みきかせをしてもらいました。 「忘れても好きだよ おばあちゃん!」 病気でいろいろなことを忘れていってしむおばあちゃんのお話。 クラブ見学(2月16日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科クラブは、ポーチやマスコットなどかわいい小物を縫っていました。科学クラブは、フィルムケースロケットをとばしています。興味深く3年生が見ています。 帰りがけ、○○クラブに入りたいな〜。でも、○○も面白そうだし・・・・ 嬉しそうに友達と話していました。 校庭の梅(2月15日)![]() ![]() 2年生学習の様子(2月15日)![]() ![]() 並び方を確認しています。 歌や、楽器、なわとび、ダンスなど得意なことを見せるようです。 生活科で作ったおもちゃを使ったメッセージも素敵です。うまくいくとよいですね。 2年生学習の様子(2月14日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音や様子を表す言葉 歩くを表すのでもいろいろな表現がありますね。すたすた、トコトコ、ドンドン、タッタッッタ、ドッスンドッスン、てくてく、とぼとぼ・・・・ B組は図書です。 図書室で本を読んでいます。好きな本を見つけて静かに読書をしていました。 B組さんは、詩の暗唱4月からパーフェクトだそうです。素晴らしいですね。小学生の頃に覚えた詩はずっと心に残ると思います。 1年生学習の様子(2月15日)![]() ![]() ![]() ![]() トイレや水飲みをして、時間前に座っています。 始業時間がしっかり守れて素晴らしいです。 今日は、漢字のテストをしました。 1年生学習の様子(2月14日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風で動くおもちゃを作って遊びました。 かみひこうきをおりました。風が強くて、風に乗るというよりは、まとめてとばされてしまいました。 風車はよく回りましたね。 運動集会の様子(2月15日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|