宮沢小学校の毎日の様子です!

2/3 学校生活の様子6

 1年生は算数で「数さがしビンゴ」をしていました。大きな数、見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 学校生活の様子5

 3年生は社会で消防と警察の仕事について,学習したことを掲示物にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3 学校生活の様子4

 2年生は国語で主語・述語の学習です。自分たちで考えた主語と述語を組み合わせて、文作りを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 学校生活の様子3

 4年生は算数で小数のわり算の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3 学校生活の様子2

 今日の午後は5・6年生の授業参観と学級懇談会がありました。
 5年生は保健で「けがの手当」についての授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 学校生活の様子1

 6年生の授業参観では、卒業アルバムに載せる写真を保護者の方と一緒に選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 今日の給食

本日の献立は
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・イワシのおかか煮
 ・ピリ辛和え
 ・けんちん汁
 ・福豆
     でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学校生活の様子7

6年生の英語「将来の夢」の学習です。
海外にいるALTの家族とオンラインでつなぎ、自分の将来の夢について聞いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学校生活の様子6

5年生の社会「わたしたちの生活と環境」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学校生活の様子5

3,4年生の体育の授業です。
跳び箱の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学校生活の様子4

4年生の算数「小数のかけ算とわり算を考えよう」の学習です。
どのように工夫できるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学校生活の様子3

3年生の国語「川をさかのぼる知恵」の学習です。
音読を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学校生活の様子2

1,2年生の音楽の授業の様子です。
詩に合わせてどのように歌うか、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学校生活の様子1

1年生は生活科で作製した凧を校庭であげました。
凧も気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 今日の給食

本日の献立は
・クリームサンド(いちご)
・アーモンドサラダ
・ABCスープ
・牛乳
でした。
画像1 画像1

2/1 学校生活の様子6

体育クラブの様子です。
ドッジボールをしています。
3年生が見学にきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 学校生活の様子5

音楽クラブの様子です。
曲も仕上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 学校生活の様子4

5年生の国語の授業です。
新出漢字の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 学校生活の様子3

学活の時間に6年生が3,4年生と一緒にドッジボールをして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 学校生活の様子2

2年生の生活科の授業です。
自分の生活を振り返って、そのことをすごろくにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/3 6年生を送る会