1年生 国語
1年生の国語です。
今日はクイズを出しました。 身振りを付けてクイズ形式で伝えています。 とても楽しそうです。 ![]() ![]() 体育集会 4年生
4年生の長縄です。
リズムよく跳ぶぶことができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育集会 2年生
縄跳び集会で長縄を跳んでいるところです。
小学校で初めての長縄集会ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縄跳び集会B
今日はBチームの体育集会がありました。
6年生がお手本を見せてくれました。 上手ですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日の給食![]() ![]() 1月12日の給食![]() ![]() 1月11日の給食![]() ![]() 消防車を見せてもらったよ![]() ![]() ![]() ![]() 消防車(ポンプ車)について 説明をしてもらいました。 重たいホース、 2トンもの水、 チェンソーに明るいライト… 私たちを守るために、 たくさんのものが入っていることが わかりました! 5年生 英語
5年生の英語の様子です。
ALTの先生の指示で向きを変えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会
産業の発展によって、
人々の社会や生活はどのように変化したのかを考えました。 ![]() ![]() 5年生 調理実習
5年生の調理実習の様子です。
今日は青菜をゆでました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防車見学
避難訓練が終わった後、
1.2年生は消防車を見学させてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練2
消火活動を行いました。
6年生の児童と先生の代表とで実践しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
今日は避難訓練がありました。
地震から火事になったという設定で校庭に避難しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
3年生の国語の様子です。
おすすめ図書カードについて、どんなカードにしたいかを考えました。 ![]() ![]() 2年生 道徳
2年生の道徳の様子です。
今日は命の大切さについて考えました。 ![]() ![]() 2年生 国語
2年生の国語の様子です。
「かさこじぞう」の二の場面について考えました。 ![]() ![]() 5年生 学活
5年生の学活の様子です。
廊下を走らないようにするにはどうしたらよいかを考えました。 ![]() ![]() 6年生 理科
6年生の理科の様子です。
今日は二酸化炭素を実験でで集めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 英語
4年生の英語の様子です。
今日はいろいろなものの名前をたくさん言いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|