4/21 学校生活の様子2
4年生は国語「ごんぎつね」のテストをしていました。
真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 学校生活の様子1
1年生は他校との「リモート自己紹介」の準備やお世話になった方々への「感謝状」の作成を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 今日の給食
本日の給食は
・ミートソーススパゲッティ ・アーモンドサラダ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 11/18 学校生活の様子4
4年生の国語の授業です。
文章の要点をまとめる練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18 学校生活の様子6
5,6年生の体育の様子です。
タブレットを使って自分たちの演技の様子をチェックしながら練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18 学校生活の様子5
5,6年生の体育の授業です。
「マット運動」の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18 学校生活の様子3
3年生の国語「モチモチの木」の学習です。
音読を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18 学校生活の様子2
2年生の算数の授業です。
かけ算の学習の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18 学校生活の様子1
1年生の学年PTAの様子です。
親子でビーズを使ったしおりを作りました。 きれいなしおりができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18 今日の給食
本日の献立は
・ゆめロース ・けんちんうどん ・青菜とツナのごま和え ・みかん ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 11/17 学校生活の様子7
放課後学習会「ステップアップ宮沢」も今年度14回目です。今日は5年生がスバル見学でいなかったので、参加人数は少なかったですが、みんな熱心に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/17 学校生活の様子6
4年生の理科では「物の体積と温度」の確かめ問題をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/17 学校生活の様子5
2年生は算数のかけ算の学習で、「6の段」にチャレンジです。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/17 学校生活の様子4
3年生は理科で、地面の温度を調べたまとめをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/17 学校生活の様子3
1年生はいろいろな材料を使いながら思い思いのおもちゃを作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/17 学校生活の様子2
6年生の様子です。英語では「世界で活躍するスポーツ選手」についての発表準備、社会では武家諸法度について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/17 今日の給食
本日の献立は
・ご飯 ・牛乳 ・上州きんぴら ・すいとん ・群馬の納豆 でした ![]() ![]() 11/17 学校生活の様子1
5年生は校外学習でスバルの工場見学に行ってきました。
鉄の板から車が仕上がるまで20時間くらいでできるそうです。 工場の他に歴代の車なども見せてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/16 今日の給食
本日の献立は
・麦ご飯 ・牛乳 ・鯖のねぎ味噌焼き ・中華和え ・かみなり汁 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/16 学校生活の様子6
6年生は社会です。「大阪城」「関ヶ原の戦い」についての話でした。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|