宮沢小学校の毎日の様子です!

2/9 学校生活の様子1

1年生は生活科で作製した凧を校庭で揚げました。
今日は風もちょうど良く、気持ちよく揚げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 今日の給食

本日の献立は
・皿うどん麺
・皿うどんの具
・大根とコーンのサラダ
・牛乳
・ミルメーク
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 学校生活の様子8

今日の午前中は穏やかな天気でした。
ろうばいの花も咲き、チューリップの芽も少しずつ出てきました。
だんだんと春が近づいているのがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校生活の様子7

今日は今年度最後のクラブ活動がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校生活の様子6

6年生の体育(保健)の学習です。
薬物乱用の害と健康について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校生活の様子5

5年生の体育(保健)の学習です。
けがの防止について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校生活の様子4

4年生の国語「自分の成長を振り返って」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校生活の様子3

3年生の算数「三角形を調べよう」の学習です。
二等辺三角形や正三角形の特徴や作図について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校生活の様子2

2年生の生活科の授業です。
「2年生でできるようになったこと」をすごろくにして、今日はそれを使ってみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校生活の様子1

1年生の図工「にょきにょきとびだせ」の学習です。
ビニールに絵を描いたり、紙を貼り付けたりして工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の給食

本日の献立は
・麦ご飯
・ビビンバ(肉味噌・ナムル)
・鶏肉と大根のスープ
・牛乳
でした。
画像1 画像1

2/7 学校生活の様子7

5,6年生の体育の様子です。
跳び箱で台上前転の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 学校生活の様子6

1,2年生の体育の様子です。
校庭でボール蹴りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 学校生活の様子5

5年生の英語の学習、6年生の国語の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 学校生活の様子4

4年生の国語「調べてわかったことを発表しよう」の学習です。
「雪」の関わる言葉を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 学校生活の様子3

3年生の国語「川をさかのぼる知恵」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 学校生活の様子2

2年生の算数「図をつかって考えよう」の学習です。
足し算、引き算を図に表して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 学校生活の様子1

1年生は国語で漢字の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 今日の給食

本日の献立は
・ココアパン
・ウィンナーとブロッコリーのソテー
・チンゲンサイのクリーム煮
・ジョア
でした。
画像1 画像1

2/6 学校生活の様子7

 中休みにファミリー班で集まって長縄の練習をしていました。苦手な子もだいぶ跳べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 6年生を送る会