11/11 今日の給食
本日の献立は
・ご飯 ・肉じゃが ・千草和え ・レモンソーダゼリー ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 11/10 学校生活の様子6
6年生の英語の授業です。
「やってみたいスポーツ」を題材に学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/10 学校生活の様子5
5年生の家庭科の授業です。
自分たちで育てたお米をつかって、ご飯とみそ汁を作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/10 学校生活の様子4
4年生の国語、社会の授業の様子です。
社会ではロイロノートを使って、みんなで日本地図を作ってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/10 学校生活の様子3
3年生の国語の授業です。
「気持ちをつたえる話し方・聞き方」について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/10 学校生活の様子2
2年生の国語「ようすを見てくわしく書こう」の授業です。
新しい漢字の練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/10 学校生活の様子1
1年生の道徳の授業です。
決まりや約束を守ることについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/10 今日の給食
本日の献立は
・ご飯 ・おかかふりかけ ・厚揚げの鶏そぼろ煮 ・沢煮椀 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 11/9 学校生活の様子7
持久走大会まであとわずかとなりました。
今日も元気に休み時間に走っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9 学校生活の様子6
6年生の社会「戦国時代から安土桃山時代へ」の授業です。
この時代に外国から日本に伝わったものについて、学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9 学校生活の様子5
5年生の算数の授業です。
時間を分数で表す練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9 学校生活の様子4
4年生の様子です。
図書室で自分のテーマに合った本を探して、表紙の写真を集めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9 学校生活の様子3
3年生の算数の授業です。
コンパスを使いながら、いろいろな図形の作図に挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9 学校生活の様子2
2年生の生活科「うごくおもちゃ」の授業です。
自分たちでいろいろなルールを決めながら、工夫しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9 学校生活の様子1
1年生の国語「のりものカードでしらせよう」の授業です。
今日はカードを使って一人一人発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9 今日の給食
本日の献立は
・牛乳 ・担々風ラーメン ・コーンサラダ でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8 学校生活の様子4
連合音楽祭の様子です。
「お陽さまになって」「地球星歌〜笑顔のために〜」の2曲を歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8 学校生活の様子3
今日は連合音楽祭1日目でした。
宮沢小は午前中最後の出番でした。 きれいな歌声を響かせてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8 学校生活の様子2
2年生は算数で「かけ算の式の問題ができる」の学習です。先生から出題された問題を一緒に考えたり、プリント学習に取り組んだりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8 学校生活の様子1
1年生は国語で「『のりものカードでしらせよう』」の学習です。本やタブレットで乗り物の役割やつくりを調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|