3月3日(金)6年生を送る会 2
5年生が作ったくす玉を6年生にひいてもらいました。
心温まる素敵な会になりました。 3月3日(金)6年生を送る会 1
今日は、体育館で6年生を送る会を行いました。1年生から5年生まで、各学年で出し物を考え、お花とメッセージのプレゼントを用意し、お世話になった6年生にありがとうの気持ちを伝えました。6年生からは、各学年へのメッセージのお返しをいただきました。準備や進行では、5年生が活躍してくれました。
3月3日(金)給食
今日の給食は、肉団子のトマト煮・海藻サラダ・きなこ揚げパン・牛乳です。きなこは、大豆を炒って皮をむき、挽いた粉です。肉団子のトマト煮も大豆入りです。
3月2日(木)5年生
6校時に、5年生が、6年生を送る会の会場準備をしました。体育館の飾りつけもがんばりました。本番が楽しみです。
3月2日(木)給食
今日の給食は、ちらしずし・すまし汁・厚焼きたまご・牛乳です。今日は、1日早いひなまつり献立です。すまし汁は、ひなまつりらしく紅白はんぺん入りです。
3月1日(水)給食
今日の給食は、ポークカレー・チーズサラダ・ご飯・牛乳です。カレーは人気のメニューです。
2月27日(月)28日(火)給食↓28日の給食は、富士宮やきそば・いかナゲット・フルーツヨーグルト・背割りコッペパン・牛乳です。富士宮やきそばは、お店によって、キャベツやいか、ひき肉、桜エビなど具は様々ですが、仕上げにイワシの煮干しの粉やかつお節の粉など削り粉をふりかけるところが共通しているそうです。 2月24日(金)1・2・3・4年生
上 5校時に1・2年生が、生活科の昔の遊びの学習で、コマ回しをしました。2年生がコマの先生になって1年生に教えてくれました。
中 3年生は、図工の学習で、紙版画の制作中です。 下 4年生は、英語活動“This is my day.”で2人組になって、英語で質問したり答えたりしていました。 2月24日(金)給食
今日の給食は、ポトフ・にんじんサラダ・はっさく・ココアパン・牛乳です。はっさくは、江戸時代に広島県因島市のお寺で発見されたそうです。今もわずかに広島で栽培されていますが、年間収穫量の約7割は和歌山県で栽培されるようになりました。
2月21日(火)22日(水)給食↓22日の給食は、ワンタンスープ・ひじきサラダ・春巻き・ご飯・牛乳です。春巻きの名前の由来は、元々、立春のころに新芽が出た野菜を具材にして作られたことから、春巻きと名づけられたといわれています。 2月20日(月)2年生
2年生は、4校時の英語活動で英語の絵本の読み聞かせと、動物版「フルーツバスケット」のゲームをしました。周りの子どもたちが“What's animal ?”と尋ねて、真ん中の人が動物の名前を英語で答えます。
2月20日(月)給食
今日の給食は、さつまいものみそ汁・五目煮豆・ツナ入り厚焼きたまご・わかめご飯・牛乳です。今日は豆料理の日で、五目豆です。今日の五目豆には、大豆の他に、にんじん、ごぼう、こんにゃく、鶏肉が入っています。
2月17日(金)朝活動
今朝は、校庭で体育集会を行いました。ラジオ体操で体を動かしました。ラジオ体操で筋肉を意識しながら動かすと、体がポカポカしてきます。
2月17日(金)給食
今日の給食は、味噌バターコーンラーメン・大根のナムル・上州棒ぎょうざ・牛乳です。ラーメンは、子どもたちに人気のメニューです。
2月16日(木)ハロースクール
今年度最後のハロースクールを行いました。前半は2年生、後半は4年生です。学習の終わりにシールをもらって、最後のゴールのところにはりました。1年間、がんばりました。子どもたちの学習を支えていただいたボランティアの皆様、コーディネーターさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。最後に4年生が、お礼の言葉を述べました。
2月16日(木)4年生
4年生は、5・6校時の図工で「ゴーゴードリームカー」を作っていました。いろいろ工夫して、思い思いの作品を仕上げました。
2月16日(木)給食
今日の給食は、豆入りドライカレー・根菜サラダ・ぽんかん・ご飯・牛乳です。根菜は、土の中で育つ野菜や芋のことをいいます。根菜には、体を温める働きがあるそうです。
2月15日(水)3年生 クラブ見学 2↓ 手芸クラブ ミシンでエプロンを作ったり、ビーズでアクセサリーを作ったりしています。 来年のクラブ活動楽しみですね。 2月15日(水)3年生 クラブ見学 1
6校時のクラブの時間に、3年生がクラブ見学を行いました。4年生になると、クラブが始まります。各クラブの活動の様子を説明してもらったり、見学させてもらったり、一緒に活動させてもらったりしてきました。どれも楽しそうで、どのクラブにしようか、今から迷っているようです。上:屋外スポーツ 中:屋内スポーツ 下:工作クラブ
2月15日(水)5年生 馬庭念流
今日は、今年度最後の馬庭念流でした。寒さに負けずに、気合いを入れてがんばりました。
|
|