学校の様子(2月 19)学校保健委員会

校医さん・薬剤師さん・保護者の方々にご参加いただき学校保健委員会が開催されました。
保健委員のみなさんが「メディアと健康」についての1年間の取り組みを発表しました。また「ワード並べ大作戦」を参加者全員で体験しました。最後に、校医の先生方からメディアとの上手な関わり方やコロナ・インフルエンザへの対応の仕方などについてのお話しをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(2月 18)授業風景

4年生の学習の様子です。
理科では、水を熱すると水の量が減ったのはどうしてなのか?実験をしながら沸騰したときに出る湯気や水蒸気を調べていました。国語(書写)では、硬筆をしていました。4年生になると、一文字一文字がとても丁寧で全員が集中して取り組んでいました。総合では、発表会の準備をしていました。様々な工夫が凝らされていましたね。内容はひ・み・つ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(2月 17)授業風景

2年生の学習の様子です。
国語(書写)では、硬筆でお手本を見ながら一文字一文字丁寧にしっかりと書き写していました。みんな集中して取り組んでいました。図工では、紙版画をしていました。様々な材料を活用して描いた絵に、黒インクをつけて紙に印刷をしていました。どんな作品が仕上がったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(2月 16)授業風景

6年生の学習の様子です。
理科では、リトマス紙やBTB溶液を使って水溶液の違いを調べていました。様々な水溶液にBTB溶液を入れるといろんな色に変化する様子を見て、子どもたちからは「お〜!」という驚きの声が響いていました。総合では、感謝の気持ちを伝えようテーマに「感謝に気持ち」をどのように伝えていくのかを考えて行動に移していました。内容は秘密です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日の給食

本日の給食!! 

ごはん、牛乳、ハッシュド・ポーク、ひじきサラダ
画像1 画像1

2月8日(水)の給食

本日の給食!
 ・焼き魚(鯖) ・卵中華スープ ・もみ漬け ・ご飯 ・牛乳
画像1 画像1

学校の様子(2月 15)ながなわ(体力つくり)

体力つくり(朝の活動)の時間に、1・2・3年生がながなわ(8の字跳び)を行いました。
先生たちがなわを回し、子どもたちはみんなで数をかぞえたりかけ声をかけたりしながら順番になわを跳んでいきます。体育の時間や休み時間にも練習して、みんなで協力して頑張っていました。最高記録がでたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(2月 14)授業風景

5年生の学習の様子です。
理科では、電流が生み出す力について、コイル状にまかれた電磁石を使って、電磁石にはどのような性質があるのか実験をしながら調べていました。学級活動では、6年生に向けてのカウントダウンカレンダーをクラスのみんなで協力しながら作っていました。最高学年としての自覚が少しずつ大きくなっていますね。たのもしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(2月 13)授業風景

3年生の学習の様子です。
両クラスとも総合の学習の「むかしのくらしを調べよう」で、グループごとに自分たちのテーマで調べたことをまとめ、発表する準備をしていました。グループごとに様々な方法で工夫を凝らした発表になりそうですね。完成して発表の日が待ち遠しいです。絶対に見に行くぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(火)の給食

本日の給食!
 ・味噌ラーメン ・焼売 ・こめっこパン ・牛乳
画像1 画像1

2月6日(月)の給食

本日の給食!
 ・マーボー豆腐 ・チンゲンサイスープ ・ご飯 ・牛乳 ・ゼリー
画像1 画像1

学校の様子(2月 12)読み聞かせ

朝の活動で、子どもたちが大好きな読み聞かせが行われました。
読み聞かせボランティアの方々が、子どもたちに、いろいろな本の読み聞かせをしてくれました。読み手の方々が情景や感情が伝わるように読んでくれたり、英語と日本語を織り交ぜて読んでくれたりするなど、さまざまな工夫を凝らして読み聞かせをしてくれました。子どもたちは真剣にお話を聞いていました。お忙しい中、読み聞かせボランティアにご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(2月 11)ワード並べ替え大作戦

視力低下を防ぐために、保健委員会が中心となり「ワード並べ大作戦」が行われました。
1週間(5日間)にわたっての昼休みに、校庭にはまじリンゴが出現します。子どもたちは、教室の近くの廊下などの離れた場所から、はまじリンゴが持っている文字を読み取ります。5日間で「し」「だ」「と」「お」「ま」の5文字でした。さあ、5文字を並び替えると?「○○○○○!」となりますね。保健委員のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(2月 10)感謝集会

感謝集会が行われました。
読書教育に貢献してくださっている読み聞かせボランティアの代表の方、日々の登下校で児童の安全を美守ってくださっている交通指導員さんや声かけ支援隊の代表の方、学力アップ大作戦にご協力いただいている学力アップボランティアの代表の方をお招きして、感謝集会を行いました。計画委員会の児童の進行のもとに、児童の代表4名がお礼を述べるとともに、児童のみんなからの感謝の気持ち込めたお手紙をお渡ししました。
お忙しい中、感謝集会にご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日の給食

本日の給食!!

ロールパン、牛乳、キャベツのペペロンチーノ、ABCスープ、チーズ
画像1 画像1

学校の様子(2月 9)授業風景

2年生の学習の様子です。
図工では、紙版画をしていました。様々な材料を活用して描いた絵に、黒インクをつけて紙に印刷をします。ローラーで絵にインクを塗ったり、友達と協力して紙をかぶせ馬連でこすったりして完成です。国語では、「ささこじぞう」のお話の朗読発表会が開かれました。グループの友達と役割を分担し、読み方を工夫しながら協力して朗読していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(木)の給食

本日の給食!
 ・鰯の甘露煮 ・すまし汁 ・ゴマ和え ・ご飯 ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(2月 8)避難訓練

高崎消防署の方々にご協力をいただきながら避難訓練が行われました。
いつも生活をしている教室だけでなく、音楽室や理科室などさまざまな場所から避難しました。子どもたちは「おはしも」の約束を守り、真剣に避難していました。「自分の命は自分で守る。みんなの命はみんなで守る」全児童が心掛けながらしっかりと訓練ができましたね。児童の代表と先生による消火器訓練も行われました。高崎消防署のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(2月 7)授業風景

5年生の学習の様子です。
音楽では、「子もり歌」の2つの旋律を聴いて、違いを感じたり友達と感じたことを語り合ったりしました。そして、旋律の美しさを味わいながら「子もり歌」を歌いました。道徳では、学校生活や日常生活を安全に過ごしていくためには、どんなことに注意していくことが大切なのかをみんなで考えていました。様々な場所や場面に危険が隠れていますね。気をつけんがら生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(2月 6)授業風景

3年生の学習の様子です。
図工では、黒インクで印刷した版画に、裏側から絵の具で色を塗りカラー版画に仕上げていました。どんな作品に仕上がったかな?仕上がりが楽しみですね。体育では、寒さに負けずに校庭でなわとびをしていました。短なわではいろいろな跳び方の練習をし、ながなわではクラスの新記録を目指してみんなで声をかけながら協力して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31