2年生学習の様子(3月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科でまとめたものを発表していました。
大きな声で上手に説明しています。みんなで静かにききました。
図書の時間
図書室で、図書館指導員の先生に本を読んでもらい、その後本を借りて読書をします。

3年生学習の様子(3月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語
おにたのぼうしの読み取りをしていました。
おにたと女の子の言動から、どんなことが分かるか比べながら読んでいました。

3月8日の給食

画像1 画像1
こめっこぱん、クリームシチュー、マカロニサラダ、ハンバーグデミソース架け、クリームシチュー
クリームシチューには、とりにく、たまねぎ、にんじん、しめじ、じゃがいもが入り、とろりとしたクリームがおいしいシチューでした。
マカロニサラダは、きゃべつ、にんじん、コーン、ポークハムが入っていました。
ハンバーグもつき、ボリュームのある給食でした。

3月7給食給食

画像1 画像1
チャーハン、わかめスープ、コーン焼売、牛乳
わかめとしいたけのよい味が出ています。やさしい味でチャーハンによく合います。
チャーハンには、ひき肉、にんじん、たまねぎ、ねぎ、にんにく、しょうが、コーンがが入っていました。


3月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ちらし寿司、豚汁、おかかあえ、ひしもち、牛乳
3月3日のモモの節句です。行事食が出ました。
豚汁には、豚肉、じゃがいも、ごぼう、だいこん、にんじん、ねぎ、こんにゃく、豆腐が入っていました。野菜がたくさんとれました。
おかか和えは、キャベツ、小松菜、にんじん、ちりめんにしょうゆとおかかで和えてありました。
やわらかいひし餅がつきました。

3月1日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン、肉入りワンタンスープ、ツナサラダ、牛乳
6年生のリクエスト給食のきなこ揚げパンがでました。
ワンタンスープは、にんじん、たまねぎ、ねぎ、にらが入っていました。にらとごま油の風味で美味しくいただきました。
ツナサラダは、きゅうり、きゃべつ、にんあいん、ツナフレーク、わかめが入っていました。3月はリクエスト給食が多くなります。楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

WEB用