宮沢小学校の毎日の様子です!

1/27 学校生活の様子1

1年生の算数「大きいかず(かずのせんでしらべよう」の学習です。
100までの大きな数について学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 今日の給食

本日の献立は
・アーモンド揚げパン
・ワンタンスープ
・チーズサラダ
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 学校生活の様子6

6年生の社会の授業です。
「長く続いた戦争と人々のくらし」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 学校生活の様子5

5年生の家庭科の授業です。
調理実習で「白玉団子入りフルーツポンチ」を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 学校生活の様子4

4年生の理科「水のすがたと温度」の学習です。
バケツにためた水が凍った様子を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 学校生活の様子3

3年生の算数「かけ算の筆算を考えよう」の学習です。
これまでの学習のまとめ問題をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 学校生活の様子2

2年生は以前作った「動くおもちゃ」で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 学校生活の様子1

1年生の生活科「ふゆをたのしもう」の学習です。
いろ水を一晩外に置いて、凍らせる予定です。明日の朝が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 今日の給食

本日の献立は
・ご飯
・親子丼
・チゲ汁
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 学校生活の様子7

今日は一日中寒くて、学校の池やプールも凍っていました。
そんな中でも休み時間は元気に外で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 学校生活の様子6

今日は委員会活動がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 学校生活の様子5

5年生の学活の様子です。
話し合いを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 学校生活の様子4

4年生の国語の授業です。
漢字の書き順を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 学校生活の様子3

3年生の算数の授業です。
暗算の仕方の工夫について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 学校生活の様子2

2年生の生活科の時間に6年生がやって来て、一緒に「イス取りゲーム」や「フルーツバスケット」をして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 学校生活の様子1

1年生の図工「うつしたかたちからいんさつする」の授業です。
きれいな版画が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 今日の給食

本日の献立は
・わかめご飯
・厚揚げの鶏そぼろ煮
・なめこ汁
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 学校生活の様子7

休み時間の様子です。
寒くても元気に校庭で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 学校生活の様子6

6年生の保健の授業です。
「喫煙の害と健康」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 学校生活の様子5

5年生の保健の授業です。
ケガの防止について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 児童会引継
3/14 PTA本部役員会10(新旧)