宮沢小学校の毎日の様子です!

2/15 学校生活の様子2

2年生の国語「こんなことができるようになったよ」の学習です。
作文にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 学校生活の様子1

1年生の図工「かみざら コロコロ」の学習です。
車輪をつける場所によっていろいろな転がり方ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 今日の給食

本日の献立は
・ご飯
・豚丼
・田舎汁
・レモンソーダゼリー
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 学校生活の様子6

6年生の体育(保健)の授業です。
たばこや酒と健康について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 学校生活の様子5

5年生の体育(保健)の授業です。
校区の地図を使いながら、通学路の安全について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 学校生活の様子4

3,4年生の図工の授業です。
刷ってみて出来上がりを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 学校生活の様子3

3年生の算数「三角形を調べよう」の学習です。
折り紙で正三角形を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 学校生活の様子2

2年生は図工で絵版画や大きなすごろく作りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 学校生活の様子1

1年生の国語の授業です。
似ている漢字について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 今日の給食

本日の献立は
・マーラーカオ(卵蒸しパン)
・カレーうどん
・カムカム揚げ
・牛乳
でした。
画像1 画像1

2/13 学校生活の様子7

今日は雨のため、休み時間は室内で過ごしたり、体育館で遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 学校生活の様子6

6年生の英語「あこがれの中学校生活」の学習です。
中学生になったらどんなことがあるのか、聞き取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 学校生活の様子5

5年生は6年生を送る会の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 学校生活の様子4

4年生の理科「生き物の1年を振り返って」の学習です。
実際に育てた植物などを思い出しながら、まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 学校生活の様子3

3年生は1年生を招待して一緒に「宝探し」を行いました。
1年生はとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 学校生活の様子2

2年生の算数「図を使って考えよう」の学習です。
プリント練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 学校生活の様子1

1年生の算数「なんじ なんぷん」の学習です。
時計を読んだり、時刻に合わせて針を書き入れる練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 今日の給食

本日の献立は
・ご飯
・サバの味噌煮
・キャベツのおかか和え
・きりたんぽ汁
・牛乳
でした。
画像1 画像1

2/10 学校生活の様子7

今日の朝行事はファミリー活動でした。
ファミリー班に分かれ、宝探しやフルーツバスケット、ドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 学校生活の様子6

6年生の国語「伊能忠敬」の学習です。
教科書の文章を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 児童会引継
3/14 PTA本部役員会10(新旧)