宮沢小学校の毎日の様子です!

11/24 今日の給食

本日の献立は
・麦ご飯
・ポークカレー
・アセロラフルーツ
・ジョア
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 学校生活の様子4

 5年生は英語で料理の注文の表現の学習です。
 3・4年生は5時間目の前のスキルの時間、それぞれがドリルを進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 学校生活の様子3

 2年生算数のかけ算は「7の段」です。何度も真剣に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 学校生活の様子2

 国語の音読練習です。1年生は「うみへのながいたび」、3年生は「モチモチの木」を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 今日の給食

本日の献立は
・ご飯
・牛乳
・イワシの蒲焼き
・ピリ辛和え
・鶏つくね汁
     でした
画像1 画像1

11/22 学校生活の様子1

6年生は山梨方面に修学旅行に行ってきました。
リニア見学センターでリニアカーを見たり、河口湖で観光をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 学校生活の様子6

6年生は明日が修学旅行です。
天気がよく、楽しい修学旅行になるといいです。
画像1 画像1

11/21 学校生活の様子5

3年生の総合的な学習の時間で育てている「十文字大根」を収穫しました。
大根名人の方にきていただき、立派に育ったたくさんの大根が収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 学校生活の様子4

2年生は国語で「泣いた赤おに」を学習しています。
今日の授業の振り返りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 学校生活の様子3

5年生は家庭科でミシンを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 学校生活の様子2

4年生は国語「ごんぎつね」のテストをしていました。
真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21 学校生活の様子1

1年生は他校との「リモート自己紹介」の準備やお世話になった方々への「感謝状」の作成を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の給食

本日の給食は
・ミートソーススパゲッティ
・アーモンドサラダ
・牛乳
でした。
画像1 画像1

11/18 学校生活の様子4

4年生の国語の授業です。
文章の要点をまとめる練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 学校生活の様子6

5,6年生の体育の様子です。
タブレットを使って自分たちの演技の様子をチェックしながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 学校生活の様子5

5,6年生の体育の授業です。
「マット運動」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 学校生活の様子3

3年生の国語「モチモチの木」の学習です。
音読を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 学校生活の様子2

2年生の算数の授業です。
かけ算の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 学校生活の様子1

1年生の学年PTAの様子です。
親子でビーズを使ったしおりを作りました。
きれいなしおりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 今日の給食

本日の献立は
・ゆめロース
・けんちんうどん
・青菜とツナのごま和え
・みかん
・牛乳
でした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 PTA本部役員会10(新旧)