5/15(日) 修学旅行
【できごと】 2022-05-15 13:47 up!
5/15(日) 修学旅行
【できごと】 2022-05-15 13:46 up!
5/15(日) 修学旅行
【できごと】 2022-05-15 13:44 up!
5/15(日) 修学旅行
【できごと】 2022-05-15 13:42 up!
5/15(日) 修学旅行
【できごと】 2022-05-15 13:41 up!
5/15(日) 修学旅行
【できごと】 2022-05-15 13:39 up!
5/15(日) 修学旅行
【できごと】 2022-05-15 13:37 up!
大宮で乗り換え
大宮駅もまだ時間的に早かったのか空いていました。赤色のこまちが連結された緑色のやまびこに乗りました。
【できごと】 2022-05-15 08:20 up!
5/15(日) 修学旅行
さあ、いよいよ修学旅行に出発です。これから新幹線に乗車します。思い出の1ページが増えますように…。
【できごと】 2022-05-15 07:14 up!
5/15(日) 修学旅行
出発前の様子を撮影しました。みんなとても楽しそうです。素敵な一日の始まりです。
【できごと】 2022-05-15 07:10 up!
5/15(日) 修学旅行
修学旅行初日の朝を迎えました。安中榛名駅での出発式の様子を撮影しました。仙台市の天気は晴れ。気温22℃。最高の一日です。思い出に残る素晴らしい修学旅行になりますように…。
【できごと】 2022-05-15 07:02 up!
5/13(金) 今日の給食
今日の給食のメニューは、麦ご飯、牛乳、酢豚、肉シュウーマイ、とうもろこしの中華スープです。酢豚は中国料理の一種で、豚肉の大型の角切りをとろ火で煮つめたものを言います。豚肉を2cmぐらいの角切りとし、あらかじめ片栗粉をまぶして揚げ、シイタケやたけのこ、玉ねぎなどの野菜とともに炒め、甘酢餡(あん)をからめて作ります。
今日の給食はとってもおいしい酢豚です。肉シュウーマイやとうもろこしの中華スープと一緒においしくいただきましょう。
【できごと】 2022-05-13 13:20 up!
5/13(金) 修学旅行事前学習会
倉渕中学校では、5月15日(日)から16日(月)にかけて修学旅行(東北方面)を実施します。これに伴い、13日(金)第4校時に修学旅行事前学習会を行い、校長先生からのお話をはじめ、持ち物や日程の確認、班別研修の注意事項などについて確認しました。
いよいよあさって15日から修学旅行になります。思い出に残る素晴らしい修学旅行になることを願っています。
【できごと】 2022-05-13 12:02 up!
5/13(金) 家庭科の授業風景
1年生の家庭科の授業風景を撮影しました。「食生活〜私の興味・関心〜」というテーマで学習に取り組んでいます。生徒たちは、デジタル写真や資料集、スライドなどを活用しながら、楽しく食材の種類や特徴について学習しています。
【できごと】 2022-05-13 11:54 up!
5/13(金) 保健体育科の授業風景
3年生の保健体育科の授業風景を撮影しました。ジャベリックスロ−の練習に取り組んでいます。ジャベリックの投げ方や方向、スピードなどを上手に組み合わせて、遠くまで投げられるよう工夫しています。
【できごと】 2022-05-13 09:29 up!
5/13(金) 英語科の授業風景
1年生の英語科の授業風景を撮影しました。「英語で自己紹介する時に使える文を確認しよう」というテーマで学習に取り組んでいます。英単語や文章表現を使って、英語で自己紹介する内容を考えています。
【できごと】 2022-05-13 09:21 up!
5/13(金) 数学科の授業風景
2年生の数学科の授業風景を撮影しました。「数の性質を文字を使って説明しよう」というテーマで学習に取り組んでいます。一人一人が課題意識をもち、積極的に授業に取り組んでいます。
【できごと】 2022-05-13 09:17 up!
5/13(金) 保健体育科の授業風景
3年生の保健体育科の授業風景を撮影しました。走り高跳びの練習に取り組んでいます。助走のスピードとタイミングを合わせて、自己記録更新を目指して頑張っています。
【できごと】 2022-05-13 09:14 up!
5/12(木) 今日の給食
今日の給食のメニューは、枝豆ご飯、牛乳、ししゃもの磯辺揚げ、かぶのみそ汁、ごまネーズ和えです。枝豆ご飯は、見た目も美しく、枝豆の香りとおいしさが上手に表現されています。かぶのみそ汁は、かぶや豆腐、人参、油揚げなどたくさんの食材が入っていてとても美味です。ししゃもの磯辺揚げやごまネーズ和えと一緒においしくいただきましょう。
【できごと】 2022-05-12 12:31 up!
5/12(木) 保健体育科の授業
3年生の保健体育科の授業風景を撮影しました。新体力テストにおける50m走の測定を行っています。スタートダッシュのタイミングや走る時のフォームを工夫し、自己記録の更新目指して頑張っています。
【できごと】 2022-05-12 11:11 up!