6年生 英語
6年生の英語の様子です。
今日は語順に気を付けて学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
3年生の算数の様子です。
今日は100倍、1000倍したら数はどう変わるのかを勉強しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校ダンスの練習 Bチーム
朝のダンス練習の様子です。今日はBチーム(1・3・5年生)の練習です。
校庭でみんなで踊ると迫力ありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日の給食![]() ![]() 先生たちの運動会準備
放課後、みんなで運動会で使うテントを動かしたり、ラインを引きました。
先生たちは、みんなが安全で楽しい運動会となるようにみんなで協力して進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
5年生の国語の様子です。
昨日、先生方の研修で学んだソフトを使いました。 みんなの感想を集めて、どんな言葉がいーワードとして上がったのか確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館 新しいコーナー紹介
図書室を出たところの廊下に、展示コーナーを作りました。
今回は平和についての本を集めています。 みなさん、手にとってみてください。 いろいろな面から、平和について考えることができますね。 4年生が絵本「しあわせなときの地図」の感想を書いてくれました。 ぜひ読んでみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図書の時間
4年生の図書の時間です。
みんな読みたい本を選んでそれぞれ借りていきます。 たくさん読んでくれてうれしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工
4年生の図工の様子です。
今日はのこぎりを使って板を切りました。 みんな足でしっかりと板を抑えて切ります。 ギコギコとにぎやかです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会スローガン
当日、掲示用の運動会のスルーガンが完成しました。
花もついてとっても華やかですね。 当日のお披露目が楽しみです。 ![]() ![]() 9月14日の給食![]() ![]() 校内研修 講義していただきました。
師範授業の後、教員向けに講義をしていただきました。
タブレットを使って深い学びにつなげるんはどうしたらよいのか 教えていたs抱きました。 他校の先生方も参加して熱心にお話ししていただきました。 ![]() ![]() 校内研修 師範授業
群馬大学の河内先生にお越しいただき、
師範授業をしていただきました。 タブレットを効果的に使った国語の授業を 見せていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日の給食![]() ![]() 各団の先生の紹介
結団式の中で、団の先生たちの紹介がありました。
先生たちも盛り上がっています。 「みんな優勝目指してがんばろう!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 結団式
結団式がありました。
それぞれの団で気持ちを高めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 スローガン発表
今年のスローガンが決まりました!
「友達と きずなで勝ち取れ 優勝旗」です。 子のスローガンのもとにみんなで、がんばっていきましょう。 ![]() ![]() 2年生 生活
2年生の生活の様子です。
自分たちの住んでいる「おすすめ」を紹介し合いました。 ![]() ![]() 5年生 図工
5年生の図工です。
読書感想画を描いています。 細かいところまでみんな丁寧に描いていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
6年生の算数です。
今日は拡大について学習しました。 友達とやり方について話し合って確認します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|