2/27 今日の給食
本日の献立は
・小ぎつねご飯 ・切り干し大根の煮物 ・鶏つくね汁 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 学校生活の様子5
5年生は総合学習で福祉についてのまとめをしていました。
6年生は卒業制作で手形を作る準備で、セメントを流し込む枠を作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 学校生活の様子4
4年生は算数「箱の特ちょうを考えよう」で展開図について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 学校生活の様子3
2年生は国語「アレクサンダとぜんまいねずみ」の読み取りをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 学校生活の様子2
1年生は算数の授業です。足し算引き算を「図をかいて考えよう」の学習でした。
3年生は社会で、消防や警察について学んできたことを基に「自分たちでできることを考えよう」の学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 学校生活の様子1
朝の体育集会では、全校がファミリー班に分かれて長縄3分チャレンジでした。練習と上級生のサポートのおかげでどちらの班も回数を伸ばし、100回以上跳べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 今日の給食
本日の献立は
・麦ご飯 ・チキン味噌カツ ・千草和え ・大根と油揚げのみそ汁 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子8
3,4年生の体育の授業です。
校庭でサッカーをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子7
1,2年生の音楽の授業です。
それぞれの好きな歌を選び、順番に歌っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子6
6年生の体育(保健)の授業です。
6年間の成長の様子を振り返りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子5
5年生の総合「福祉について考えよう」の学習です。
パラスポーツ(ゴールボール)を体験しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子4
4年生の国語「土竜うるし」の学習です。
CDの朗読を真剣に聴いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子3
3年生は今までの学習の復習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子2
2年生の生活科「あしたへジャンプ」の様子です。
作成したすごろくでみんなで遊んでします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子1
1年生の算数「たしざんとひきざん」の学習です。
図を書いて答えを求めた考え方をみんなに説明しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 今日の給食
本日の献立は
・ご飯 ・豚キムチ ・春雨サラダ ・アセロラフルーツ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子5
5,6年生は体育で跳び箱に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子4
4年生の図工の様子です。
版画に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子3
3年生の算数の様子です。
資料を整理してグラフに表す学習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子2
1,2年生の外国語活動「家族を紹介しよう」の様子です。
カードに書かれた役割をそれぞれ紹介しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|