5年生 英語

5年生の英語の様子です。
今日はクリスマスレッスンです。
クリスマスにちなんだ言葉をワークシートから探します。
全部見つけられましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

6年生の国語です。
今日は、自分が選んだ本の書評を書いています。

画像1 画像1

2年生 図書

2年生の図書の様子です。
2学期最後の図書緒の時間です。
冬休みの本を借りました。
画像1 画像1

4年生 国語

4年生は国語で「ふしぎ図かん」を作っています。
まず学校の中でふしぎにおもったところを探します。
校長室や家庭科室など、いろいろなところを探していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日の給食

画像1 画像1
「キムたくご飯、牛乳、もやしと青菜のナムル、トック入りごまタンタンスープ」

3年生 算数

3年生の算数です。
今日は分数のひき算について考えました。
画像1 画像1

5年生 英語

5年生の英語の様子です。
今日は英語でオリジナルメニューを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

5年生の体育の様子です。
短なわとびを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

4年生の体育の様子です。
長縄をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

2年生の算数の様子です。
九九を使っていろいろな計算の問題を考えました。
みんな一生懸命考えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

6年生の国語です。
本の書評を書く学習をしています。
どの本にしようかとみんなで選んでいるところです。
画像1 画像1

6年生 算数

6年生の算数です。
今日は比例の学習をしました。
みんなよく取り組んでいますね。
画像1 画像1

2年生 音楽

2年生の音楽です。
今日は鑑賞です。
トルコ行進曲を聞きました。
体がリズムにのって動きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

職員研修

職員研修を行いました。
今日は音楽の指導方法について
音楽教諭から伝授してもらいました。
画像1 画像1

3年生 図工

3年生の図工の様子です。
ペットボトルでつくる不思議な生き物を作りました。
ダイナミックな作品に仕上がってますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

6年生の家庭科目です。
今日は冬休みに向けて、「お家でつくる食事の献立」を考えました。
一人一人が考えて作るメニュー!
お家の人が、喜んでくれるといいですね。
画像1 画像1

4年生 体育

4年生の体育の様子です。
今日はソフトバレーボールをしました。
画像1 画像1

1年生 生活科

1年生の生活科の様子です。
今日はパンジーを植えました。
みんなで あさがおの根をとって
準備して植えました。
きれいに咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日の給食

画像1 画像1
「ロールパン、牛乳、ソース焼きそば、スーミータン」

2年生 算数

2年生の算数の様子です。
今日は九九の決まりを発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31