【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

12月1日 持久走記録会<5年生>女子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は寒い一日になりました。走れば温かくなりますが、待っている時間に体温を奪われていきます。十分な準備運動をしてから記録会をおこないました。
高学年になると距離がまた長くなります。
緊張しながらも最後までしっかり走ることができました。

12月1日 昔遊び体験<1年生>2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「難しい!」という声があちらこちらから聞こえてきました。
でも、話を聞いて最後まで取り組みます。
写真は「和太鼓」「おはじき」「折り紙」の様子です。

12月1日 昔遊び体験<1年生>3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はたくさんある体験コーナーのうち、3つを選んで取り組みました。
自分たちで選んだ遊びなのでやる気は十分!
最後まで楽しく活動することができました。
写真は「お手玉」「あやとり」「めんこ」の様子です。

12月1日 昔遊び体験<1年生>1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれのブースに分かれ、体験を行います。
写真は「だるま落とし」「けん玉」「コマ回し」の様子です。

12月1日 昔遊び体験<1年生>我峰太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初は我峰太鼓の方々の演奏です。中には本校に在籍している6年生と1年生の子もいました。迫力ある演奏に子どもたちもびっくり!演奏が終わった後は太鼓をたたいている真似をしている子もいて、記憶に残ったことがよくわかりました。

12月1日 昔遊び体験<1年生>開会式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生が楽しみにしていた昔遊び体験です。
保護者やご家族の方、我峰太鼓の方々を先生にお招きして行いました。
1年生が司会もします。代表の子たちがしっかりと進めることができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 ベルマーク
3/20 大掃除
3/21 春分の日
3/22 卒業式準備
3/23 卒業式