高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

三行詩優秀作品

三行詩の優秀作品が決まりました。
夏休みの宿題となり、全校生徒が様々な三行詩を考えてくれました。
その中から、最優秀賞、優秀賞となった作品を校門に飾りました。
画像1 画像1

皆既月食

今日は皆既月食です。
学校から見た月食の様子です。
画像1 画像1

読み聞かせ活動

11月に入り、図書委員会による絵本の読み聞かせ活動を始めました。
1回目の会では、教育長さんから紹介をいただいた絵本の読み聞かせを全クラスで行います。絵本を通して、校区へ愛着をもったり、本当の幸せとは何かについて考えてたりしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛龍祭4

最後は、吹奏楽部の演奏です。
軽快な楽曲にダンスを織り交ぜ、会場を盛大に盛り上げてくれました。
楽しく、思い出に残る1日だったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛龍祭3

午後は英語弁論と文化部の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛龍祭2

合唱コンクールです。
音楽の授業やクラスでの練習の成果が発揮できていたと思います。
賞はつきましたが、どのクラスも素晴らしい合唱となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛龍祭1

今日は、第34回飛龍祭が行われました。
午前中は合唱コンクール、午後は文化部の発表が行われました。
生徒の一生懸命に頑張る姿がそこにありました。
保護者の方にも参観いただくことができました。
皆様のご協力に感謝いたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛龍祭の準備

いよいよ明日は飛龍祭です。
本日準備を行いました。
体育館はきれいに椅子が並びました。
合唱も最後の練習に熱が入っていました。
明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛龍祭に向けて

10月27日(木)に飛龍祭が行われます。
飛龍祭に向けて合唱の練習を頑張っています。
割り振られた様々な会場で練習が行われ、校内は歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第37期生徒会本部役員任命式

10月に行われた生徒会役員本部選挙にて当選した生徒に任命書を渡しました。
式の中では、校長先生からは本部役員へ向けて激励があり、新会長からは決意表明がありました。新生徒会本部役員の活躍を楽しみにしています。
画像1 画像1

表彰式

市の新人大会や駅伝大会等の表彰者を対象に表彰式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内樹木の剪定

先日校内の樹木剪定を行いました。
市内の学校からたくさんの校務員さんのお手伝いもいただき、大変きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペットボトルキャップ回収

9月中に協力いただいたペットボトルキャップ回収ですが、本日校務員さんの協力により市の回収作業が完了しました。皆さんの協力により8袋分のペットボトルキャップが集まりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年進路説明会

3年生対象の進路説明会が行われました。
ネット出願のことをはじめ、受験に向けて知っておいてほしい情報をお伝えしました。
今回は、急遽オンラインでの配信とさせていただき、ご家庭でタブレット端末を活用しての視聴となりました。配信に際し、不具合もあり大変ご迷惑をお掛けしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭4

最後は、チームジャンプ。
これまで昼休みを使って練習してきた成果は・・・。

保護者の皆さま、参観に際し、ご理解ご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭3

綱取り、綱引きです。
どちらも陣地に綱を取り合い、引き合い、総当たり戦で競いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭2

120m走、多脚リレー、選抜リレーです。
多脚リレーでは、二人三脚→三人四脚→ムカデと人数が増えてのリレーでした。「1、2、1、2」と声をそろえて頑張りました。
横に移動するムカデも発見。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭1

天候にも恵まれ、本日体育祭を行いました。
開会式のあとはラジオ体操。
指先までピーンと伸びています。
3年生は無音でのラジオ体操を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭前日

いよいよ明日は体育祭です。
今日は予行練習で動きの最終確認をし、午後は会場準備を行いました。
3年生を中心に手際よく作業をしてくれました。
まさしく生徒自身がつくる体育祭となります。
明日、思い出に残る体育祭にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チームジャンプ

体育祭がいよいよ来週に迫ってきました。
昼休みに練習してきたチームジャンプは記録が次々に更新されています。
来週の本番が楽しみです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からの配布文書

学校だより

図書便り

感染症対応

いじめ防止