3/15 学校生活の様子3
3・4年生の道徳「雨のバスていりゅう所で」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 学校生活の様子2
2年生は国語の時間に1年間のまとめの問題を練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 学校生活の様子1
1年生は図書室で読み聞かせをしてもらった後、読書をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 今日の給食
本日の献立は
・上州かみなりご飯 ・鮭の西京焼き ・青菜とツナのごま和え ・かき玉汁 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 学校生活の様子6
6年生の図工「一版多色版画」です。
きれいな作品が出来上がりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 学校生活の様子5
5年生の英語の学習です。
友だちの好きな人物、キャラクターについて発表しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 学校生活の様子4
4年生の算数の学習です。
4年生のまとめ問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 学校生活の様子3
3年生は1年間のまとめ問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 学校生活の様子2
2年生の図工「すてきな家をつくろう」の学習です。
それぞれの工夫が見られます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 学校生活の様子1
1年生の算数の授業です。
1年生のまとめの問題を練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 今日の給食
本日の献立は
・ご飯 ・ふりかけ ・鶏の唐揚げ ・ごま昆布和え ・なめこ汁 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 3/13 学校生活の様子7
6年生は英語の学習です。
以前宮沢小に勤務していたALTの先生(今は外国にいる)と、オンラインでつなぎ、発表を聞いてもらいました。 3,4年生も見学しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 学校生活の様子6
5年生の図工の授業です。
作品バックに好きな絵を描いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 学校生活の様子5
4年生は人形劇の準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 学校生活の様子4
3年生は図書室で読み聞かせをしてもらった後、読書をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 学校生活の様子3
1,2年生の体育の授業です。
校庭でサッカーをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 学校生活の様子2
2年生は休み時間にカルタをして遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 学校生活の様子1
1年生は算数のテストをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 今日の給食
本日の献立は
・背割りパン ・ウィンナー(ケチャップ) ・かぼちゃのサラダ ・ラビオリスープ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/10 学校生活の様子7
今日は児童会の引継が行われました。
新しい委員会の委員長が放送であいさつをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|