12/20 学校生活の様子1
1年生の図工の授業です。
紙粘土で作ったごちそうで、パーティーをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/20 今日の給食
本日の献立は
・ツイストロール ・味噌煮込みうどん ・青菜とツナのごま和え ・みかん ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 12/19 学校生活の様子6
6年生の英語「The Letter」の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12/19 学校生活の様子5
5年生の算数の授業です。
「ひし形の面積の求め方」を考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/19 学校生活の様子4
4年生は2学期の学習のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/19 学校生活の様子3
3年生の書写です。
硬筆の練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/19 学校生活の様子2
2年生は国語の時間に図書室で読書をしました。
集中して読んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/19 学校生活の様子1
1年生の図工の授業です。
秋に収穫したサツマイモのつるを使って、リースを作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/19 今日の給食
本日の献立は
・麦ご飯 ・いわしの生姜煮 ・五目きんぴら ・白菜と油揚げのみそ汁 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16 学校生活の様子7
音楽集会でハンドベルやタンブリン、鈴を使って「きよしこの夜」を演奏しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16 学校生活の様子6
5,6年生の音楽の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16 学校生活の様子5
5年生の家庭科「ミシンでソーイング」の授業です。
エプロンの完成も近づいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16 学校生活の様子4
4年生の算数「どのように変わるか調べよう」の授業です。
今までの学習のまとめをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16 学校生活の様子3
3年生の算数の授業です。
分数の仕組みのついて学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16 学校生活の様子2
2年生は朝行事の様子をタブレットで振り返っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16 学校生活の様子1
1年生は2学期の学習のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16 今日の給食
本日の献立は
・麦ご飯 ・中華丼 ・ワンタンスープ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 12/15 学校生活の様子6
6年生の英語の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/15 学校生活の様子5
5年生は書き初めの練習をしています。
「世界の国」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/15 学校生活の様子4
4年生の算数「どのように変わるか調べよう」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|