宮沢小学校の毎日の様子です!

12/9 今日の給食

本日の献立は
・キムチチャーハン
・牛乳
・ワカメとコーンのスープ
          でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 学校生活の様子8

「思いやり週間」の取組の一つとして、普段お世話になっている方々へ児童から感謝状を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 学校生活の様子7

2学期最後の放課後学習の様子です。
お世話になっているボランティアの皆さんに感謝状を贈りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 学校生活の様子6

6年生の英語の授業です。
「小学校の思い出」についての英文を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 学校生活の様子5

5年生の社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 学校生活の様子4

4年生の算数「分数をくわしく調べよう」の授業です。
分数の足し算、引き算の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 学校生活の様子3

3年生の書写の授業です。
書き初めの字を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 学校生活の様子2

1年生は2年生の作ったおもちゃで楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 学校生活の様子1

2年生が1年生を招待して、生活科で作ったおもちゃで遊んでもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 今日の給食

本日の献立は
・ツイストロール
・冬野菜のクリームシチュー
・ゆめオレンジ
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 学校生活の様子11

委員会活動【図書委員】の様子です。
新しい企画の景品作りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 学校生活の様子10

委員会活動【放送・集合委員会(児童会)】の様子です。
ボールの空気入れや感謝状の封筒詰めを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 学校生活の様子9

委員会活動【保健委員会】の様子です。
1月から流すビデオの撮影をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 学校生活の様子8

休み時間の様子です。
元気に校庭で鬼ごっこやサッカーをして遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 学校生活の様子7

朝の様子です。
今日も交通指導員さんが校門の前で安全指導をしてくれました。
日替わりでパンジーの水やりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 学校生活の様子6

6年生の社会「明治の国づくりをすすめた人々」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 学校生活の様子5

5年生の図工の授業です。
針金を使っていろいろなものを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 学校生活の様子4

4年生の総合的な学習の時間の様子です。
タブレットを使って「地球を守ること」について調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 学校生活の様子3

3年生の算数「重さをはかってしらべよう」の授業です。
身の回りにあるものを使って「1kg」の重さを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 学校生活の様子2

2年生の生活科「うごくおもちゃ」の授業です。
明日、1年生を招待して遊んでもらうための準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式/離任式