11/7 学校生活の様子3
3年生の様子です。
百人一首かるたを行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7 学校生活の様子2
2年生の算数の授業です。
かけ算九九の学習が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7 学校生活の様子1
1年生生活科の授業の様子です。
空き箱を使っていろいろな物を表現しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7 今日の給食
本日の献立は
・アーモンド揚げパン ・枝豆とチーズのサラダ ・ミートボールスープ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 11/4 学校生活の様子6
5年生の学年PTAが行われました。みんなで時計作りです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/4 学校生活の様子5
中休みは持久走の練習です。みんな元気に走っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/4 学校生活の様子4
5年生は家庭科でミシンの練習です。
6年生は国語で身の回りの事物から、言葉の変化について考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/4 学校生活の様子3
2年生は国語で、榛名図書館に見学に行ったことについての作文を書いていました。
4年生は算数で、ドット図の数を式に表す方法を考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/4 学校生活の様子2
1年生は算数で「たし算の確かめ」の練習問題に取り組んでいました。
3年生は国語で体育館と音楽室を絵文字で表す絵を描いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/4 学校生活の様子1
朝の音楽集会では、8日に連合音楽祭に出演する3〜6年生が、1・2年生の前で当日歌う2曲を披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/4 今日の給食
本日の献立は
・コッペパン ・チョコクリーム ・牛乳 ・スイートポテトサラダ ・ラビオリスープ ・クラッカー でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/2 学校生活の様子5
5,6年生の体育の授業です。
タブレットを使いながらマット運動の練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/2 学校生活の様子4
4年生の算数「計算の約束を調べよう」の学習です。
( )やかけ算や割り算、足し算や引き算の混じった式で、どこから先に計算するか、気をつけながら練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/2 学校生活の様子3
3年生の国語の授業です。
学校中の施設のどれを絵文字で表そうか考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/2 学校生活の様子2
2年生は生活科の学習で「榛名図書館」に行ってきました。
図書館の本の冊数や人気の本など、いろいろと教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/2 学校生活の様子1
1年生の国語の授業です。
「はたらくじどう車」のまとめテストです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/2 今日の給食
本日の献立は
・ご飯 ・揚げ鶏 ・ごま昆布和え ・こうや豆腐のみそ汁 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 11/1 学校生活の様子9
今日は全校で持久走大会の試走を行いました。
疲れたけれど、全力で走りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/1 学校生活の様子8
連合音楽祭に向けて、体育館で練習をしています。
![]() ![]() 11/1 学校生活の様子7
朝の登校の様子です。
みな元気に登校しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|