2/16 学校生活の様子1
1年生は「右」と「左」の書き順に注意しながら、漢字の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/16 今日の給食
本日の献立は
・コッペパン ・いちご&マーガリン ・ツナサラダ ・コーンシチュー ・はるか(柑橘) ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 2/15 学校生活の様子7
今朝は冷え込んでいましたが、児童は元気に登校しています。
![]() ![]() 2/15 学校生活の様子6
今日は委員会活動がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 学校生活の様子5
5,6年生の体育の授業の様子です。
跳び箱や縄跳びの練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 学校生活の様子4
5年生の算数「正多角形と円周の長さ」の学習です。
直径の長さと円周の長さの関係を調べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 学校生活の様子3
3,4年生は「6年生を送る会」の準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 学校生活の様子2
2年生の国語「こんなことができるようになったよ」の学習です。
作文にまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 学校生活の様子1
1年生の図工「かみざら コロコロ」の学習です。
車輪をつける場所によっていろいろな転がり方ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 今日の給食
本日の献立は
・ご飯 ・豚丼 ・田舎汁 ・レモンソーダゼリー ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/14 学校生活の様子6
6年生の体育(保健)の授業です。
たばこや酒と健康について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/14 学校生活の様子5
5年生の体育(保健)の授業です。
校区の地図を使いながら、通学路の安全について考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/14 学校生活の様子4
3,4年生の図工の授業です。
刷ってみて出来上がりを確認しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/14 学校生活の様子3
3年生の算数「三角形を調べよう」の学習です。
折り紙で正三角形を作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/14 学校生活の様子2
2年生は図工で絵版画や大きなすごろく作りを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/14 学校生活の様子1
1年生の国語の授業です。
似ている漢字について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/14 今日の給食
本日の献立は
・マーラーカオ(卵蒸しパン) ・カレーうどん ・カムカム揚げ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 2/13 学校生活の様子7
今日は雨のため、休み時間は室内で過ごしたり、体育館で遊んだりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/13 学校生活の様子6
6年生の英語「あこがれの中学校生活」の学習です。
中学生になったらどんなことがあるのか、聞き取っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/13 学校生活の様子5
5年生は6年生を送る会の準備をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|