卒業式の様子(3月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の様子
みんなで目標達成!ご卒業おめでとうございます。

卒業式の様子(3月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の様子

卒業式の様子(3月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の様子

卒業式の様子(3月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の桜の花が咲きほこる中、卒業式が行われました。学習に熱心に取り組む6年生、友達を思いやる6年生、いろいろな企画を考えて実行する6年生、里見小のリーダーとして頑張ってくれました。有り難うございました。
中学校での更なる飛躍を期待しています。ご卒業おめでとうございます。

卒業式練習(3月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の練習です。4,5、6年生が合同で練習しました。
参列する4,5年生も6年生に習い、しっかりとした態度です。

3月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
赤飯、ジョア、みそ汁、きんぴら、シルバー西京焼き
お祝い献立で、お赤飯がでました。入学進級や、成人式などお祝い事の時にお赤飯を食べる風習があります。赤い色が悪い者を追い払うと信じられていたことから、人生の節目となるお祝い事のときに食べられるようになったと言うことです。
みそ汁は、豆腐、じゃがいも、ねぎ、なめこ、わかめのみそ汁です。
きんぴらは、にんじん、ごぼうの他、こんにゃく、椎茸、さつまあげが入っていました。

2年生学習の様子(3月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみ会
もうすぐ2年生が終わります。今日は、お楽しみ会をしていました。
B組みは、静かに学習していました。教科書を読んで1年間の学習を振り返っていました。

1年生学習の様子(3月22日)

画像1 画像1
1年間でずいぶんと成長しました。授業中熱心に学習に取り組みます。今日は、お楽しみ会です。宝探しをするようです。廊下でわくわくしながら待っています。

6年生学習の様子(3月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生、ワックスがけだけでなく、靴箱の掃除、流しの掃除、窓ふきと最後まで丁寧に掃除をしてくれました。有り難うございます。

6年生企画イベント(3月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が全校で楽しみたいと企画してくれました。
校歌を歌い、里見小学校クイズをしました。
各教室とても盛り上がりました。6年生いろいろと考えてくれて本当に有り難うございます。5年生も6年生を見て、最上級生として動いてくれると思います。

2年生学習の様子(3月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
計算の復習をしていました。かけ算の各段の担当を決めて、確認していました。

3年生学習の様子(3月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数
そろばんを学習していました。
そろばんの扱いや計算の仕方を確認しました。
指を使うのがなかなか難しいようです。

4年生学習の様子(3月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語
木竜うるし
分担を決めて班ごとに読みの練習をしていました。
登場人物の気持ちになって読み方を工夫しました。

3月14日の給食

画像1 画像1
発芽玄米ご飯、ポークカレー、ヨーグルトフルーツ、牛乳
子供たちの好きなカレーです。
カレーには、豚肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、にんにく、しょうが、ソース、トマトピューレ、おろしりんご、赤ワインが入っています。とろりとして美味しくいただきました。ヨーグルトフルーツは、パイン、黄桃、みかんが入っています。

6年生学習の様子(3月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、6年生は卒業式に向けて歌の練習です。がんばっています。
体育は、バレーボールのゲームをしていました。
投げてとって、トスをあげて打つという簡単にできるゲームです。みんなで楽しく取り組んでいました。

4年生学習の様子(3月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数
直方体の辺や面の学習をしていました。見取り図もかきました。
理科
テストがかえってきたようです。みんなで実験していたところですね。

3年生学習の様子(3月14日)

画像1 画像1
まとめの問題に取り組んでいます。問題集やタブレットを使って復習していました。

2年生学習の様子(3月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品バッグに絵を描いていました。1年間の思い出を振り返りながら描いています。
図書室で静かに読書をしています。突然拍手がおこりました。今月の詩、全員が合格したようです。4月からの詩、全員が覚えられました。素晴らしい!

3月13日の給食

画像1 画像1
丸パン横切り、野菜スープ、チーズポテト、ソースメンチカツ、牛乳
パンにソースメンチカツをはさんで食べました。ソースのかかったやわらかいメンチカツです。野菜スープは、にんじん、たまねぎ、チンゲンサイ、しめじ、コーン豚肉が入り、コンソメ、塩、胡椒で味付けしてあるスープでした。
チーズポテトは、じゃがいもを塩、胡椒、チーズで味付けしてあります。
給食後廊下を歩いていると、今日のチーズポテトが美味しかったと4年生の子供に声をかけられました。美味しかったね。スープは食べられた?ときくと、スープも美味しかったと答えてくれました。

5年生学習の様子(3月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストをしていました。静かに取り組んでいます。
廊下には、図工作品の版画が掲示してあります。一枚の版を何色かで重ねて刷ったものです。版木が一枚なので刷っては彫り・・を繰り返して仕上げました。素敵な作品ができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

WEB用