12/15 今日の給食
本日の献立は
・ゆめロール ・大豆と鶏肉のトマト煮 ・フルーツヨーグルト ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/14 学校生活の様子6
1,2年生の音楽の授業です。
タブレットを使って動物についての歌を考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/14 学校生活の様子5
6年生の社会「世界に歩み出した日本」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/14 学校生活の様子4
5年生の国語「図書すいせん会をしよう」の学習です。
本の帯の内容を考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/14 学校生活の様子3
4年生の算数「どのように変わるか調べよう」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/14 学校生活の様子2
3年生の国語「ことわざ・慣用句」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/14 学校生活の様子1
1年生の国語「スイミー」の学習です。
場面の様子を比べて読む練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/14 今日の給食
本日の献立は
・麦ご飯 ・チキンカレー ・ジョア でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/13 学校生活の様子6
ワックス塗りの備えて念入りに掃除をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/13 学校生活の様子5
6年生の国語「きつねの窓」の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/13 学校生活の様子4
5年生の家庭科「ミシンでソーイング」の授業です。
ミシンを使ってエプロンを作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/13 学校生活の様子3
3,4年生は学年PTAで「ガラスタイル作り」を行いました。
とてもきれいな作品ができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/13 学校生活の様子2
2年生は書き初め大会の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/13 学校生活の様子1
1,2年生の外国語の授業です。
「大きなカブ」を英語を使って演技しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/13 今日の給食
本日の献立は
・パーカーハウス ・トマトと卵のコンソメスープ ・ヨーグルト ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12 学校生活の様子6
3年生は講師をお招きし、干していた大根を漬ける作業をしました。漬け物のできあがりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12 学校生活の様子5
6年生外国語の授業は、1年生を招いて「小学校の1番の思い出」を英語で発表しました。Zoomで、カナダにいる前ALTにも聞いてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12 学校生活の様子4
5年生は図工で「立ち上がれ!マイ・ライン」の作品の仕上げをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12/12 学校生活の様子3
4年生は国語で、自分で選んだ故事成語のカードを作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12/12 学校生活の様子2
2年生は国語で、それぞれプリントで復習問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|