10月7日の給食![]() ![]() 10月6日の給食![]() ![]() 避難訓練(不審者対応)
避難訓練がありました。今回は不審者対応です。
先生たちで不審者にどのように対応するのか確認しました。 児童の皆さんは教室でテレビで確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日の給食![]() ![]() 愛媛の真鯛のマヨソテーは、農林水産省の事業「国産農林水産物等販路新規開拓緊急対策事業」により、提供頂いた愛媛県産マダイを使用しました。 10月4日の給食![]() ![]() 9月30日の給食![]() ![]() ペットボトルキャップ回収
今日から3日間、ペットボトルキャップの回収を行います。
第一日目の様子です。 木曜日の朝まで行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会番外編(6年生係仕事の様子)
6年生の係仕事の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会番外編(6年生係仕事の様子)
6年生の係仕事の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会番外編(6年生係仕事の様子)
6年生の係仕事の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最終得点
最終得点です。
今年度、3年ぶりの開催に私達教職員も胸がいっぱいです。 何よりも子供たちのがんばっている様子、たのしそうな様子がありました。 時にはできなくて悔しかったり、あきらめそうになったりしたときもあったでしょう。 でも一人一人が立派に成長しました。 そんな姿を保護者の皆様にご覧いただくことができ、本当に良かったです。 今後ともご支援、ご協力の程、お願いいたします。 ![]() ![]() 閉会式
閉会式です。
最終得点が発表されました。 どの団も頑張りました。 素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 ソーラン節4
本日のクライマックス「ソーラン節」!
とても立派な演技に会場全体が感動に包まれました。 下級生も目を潤ませてみている子もいました。 私達、教職員も心がジーンと熱くなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 ソーラン節3
本日のクライマックス「ソーラン節」!
とても立派な演技に会場全体が感動に包まれました。 下級生も目を潤ませてみている子もいました。 私達、教職員も心がジーンと熱くなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 ソーラン節2
本日のクライマックス「ソーラン節」!
とても立派な演技に会場全体が感動に包まれました。 下級生も目を潤ませてみている子もいました。 私達、教職員も心がジーンと熱くなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 ソーラン節
本日のクライマックス「ソーラン節」!
とても立派な演技に会場全体が感動に包まれました。 下級生も目を潤ませてみている子もいました。 私達、教職員も心がジーンと熱くなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・4・6年生 団対抗リレー
2・4・6年生 団対抗リレーです。
3つの学年でイングとバトンをつなぎました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 綱引き
6年生の綱引きです。
「よーいドン!」で始まった綱引き。 各団で力を合わせて引っ張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 徒競走
6年生の徒競走です。
6年間、走り回ったこの校庭の中を 一人一人が全力で走りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 徒競走
4年生の徒競走
セパレートコースもお手のもの! カーブなんてこわくない! 力いっぱい走り抜けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|