9月16日の給食![]() ![]() 3年生の育てたナス
今日の給食のカレーの中に、3年生がそだてたナスが入っています。
よく育って、全校でおいしくいただきました。 3年生のみなさん、ごちそうさま! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食と絵本のコラボレーション
今日の給食はカレーです。
絵本とのコラボメニューです。 栄養士さんが放送で給食について説明してくれました。 絵本は図書委員さんが放送で読んでくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 運動会練習
5年生の遊競技の練習です。
ボールを蹴ったり、麻袋の入ってジャンプしたり どんな協議なのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
1年生の算数の様子です。
今日はタブレットを使って、数の線を勉強しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
3年生の理科です。
今日は自分たちで育てたナスとオクラを観察しました。 オクラの大きさにびっくりです。机の幅とあまり変わらないですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語
6年生の国語です。
6年生は登場人物を自分で設定して、物語を作ります。 どんなお話になるのか楽しみです。 ![]() ![]() 4年生 国語
4年生の国語です。
グループで新聞を作ります。 どんな新聞ができるのか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
4年生の算数です。
わり算ルーレットをしました。 さあ、みんなで勝負です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
2年生の算数の様子です。
今日は、昨日のたし算に続いて、ひき算に挑戦します。 どんな方法でできるのか考えましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ダンスの練習
今日は2・4・6年生のダンスの練習です。
こちらのグループもとても上手です。 みんなで踊れるのも楽しみの一つですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 玉入れの練習
1年生の玉入れの練習の様子です。
かわいい踊りもあり、玉入れもあり! お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 英語
6年生の英語の様子です。
今日は語順に気を付けて学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
3年生の算数の様子です。
今日は100倍、1000倍したら数はどう変わるのかを勉強しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校ダンスの練習 Bチーム
朝のダンス練習の様子です。今日はBチーム(1・3・5年生)の練習です。
校庭でみんなで踊ると迫力ありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日の給食![]() ![]() 先生たちの運動会準備
放課後、みんなで運動会で使うテントを動かしたり、ラインを引きました。
先生たちは、みんなが安全で楽しい運動会となるようにみんなで協力して進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
5年生の国語の様子です。
昨日、先生方の研修で学んだソフトを使いました。 みんなの感想を集めて、どんな言葉がいーワードとして上がったのか確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館 新しいコーナー紹介
図書室を出たところの廊下に、展示コーナーを作りました。
今回は平和についての本を集めています。 みなさん、手にとってみてください。 いろいろな面から、平和について考えることができますね。 4年生が絵本「しあわせなときの地図」の感想を書いてくれました。 ぜひ読んでみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図書の時間
4年生の図書の時間です。
みんな読みたい本を選んでそれぞれ借りていきます。 たくさん読んでくれてうれしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|