「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

8月26日(金)高崎市いじめ防止こども会議

 8月26日(金)高崎市いじめ防止こども会議が、リモートで開催されました。本校からも児童会の6年生が代表で参加しました。高崎市の子どもたちは、いじめ防止に向けて自分たちでできることは何だろうかと考えています。今回は、仲間が仲間のことを心配して声をかける、ピア・サポートの観点からできることを話し合いました。会議の報告は、2学期に児童会の子どもたちが伝えてくれます。
 いよいよ、1番長い2学期が始まります。行事の計画もたくさんあります。感染症に気をつけながら、元気に、笑顔でがんばりましょう!
画像1 画像1

8月28日(日)PTA奉仕活動・PTA資源回収

 時折、小雨の降る中、PTA奉仕活動を行いました。感染症の対応もあり、1年・3年・6年の保護者の方と6年生児童に参加をお願いし、校庭の除草作業を行いました。短い時間ではありましたが、お忙しい中、朝早くからご協力いただきありがとうございました。
 奉仕活動後、PTA資源回収を実施しました。保護者の方や、地域の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31