6月28日(火)の給食

今日の給食!!
ロールパン、牛乳、サラダうどん、カムカムあげ
画像1 画像1

6月27日(月)の給食

本日の給食!
 ・回鍋肉 ・わかめスープ ・オレンジ ・牛乳
画像1 画像1

6月24日(金)の給食

本日の給食!
 ・チリコンカン ・チップスサラダ ・くろパン ・牛乳
画像1 画像1

6月23日(木)の給食

本日の給食!
 ・肉めし ・味噌汁 ・レモンゼリー ・牛乳
画像1 画像1

6月22日の給食

今日の給食!

ツイストロール、牛乳、味噌ラーメン、シューマイ
画像1 画像1

6月21日の給食

本日の給食!

ロールパン、牛乳、洋風煮込みハンバーグ、ビーンズサラダ、コンソメスープ
画像1 画像1

学習参観のお知らせ

学習参観を予定どおり実施させていただきます。新型コロナウイルス感染症対策を講じた上での実施となり、保護者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますがご協力をお願いいたします。
なお、ご来校の際には、学校から配布させていただきました「学習参観のお知らせ」又は下記留意事項等をご確認ください。
よろしくお願いいたします。

1 期 日   令和4年6月24日(金)
2 時 間   3校時〜4校時(参観時間 10:50〜12:10)
3 参観人数  各家庭1名の参観にご協力ください。
4 参観方法 ・教室に入らず、廊下からの参観でお願いいたします。
       ・参観者の密を防ぐため短時間の参観にご協力ください。
5 留意事項 ・来校の際は、必ず検温し健康状況を確認してください。
        (体調の悪いときには、来校をお控えください。)
       ・玄関入口での検温・消毒、マスクの着用、ソーシャル
        ディスタンス、上履きの持参等、新型コロナウイルス
        感染症対策のご協力をお願いいたします。
       ・「健康観察カード」に参観される保護者名、その方の
        体温、児童名を記入し、玄関の検温場所の箱にご提出
        ください。
       ・駐車場はありません。徒歩又は自転車でご来校くださ
        い。駐輪は校舎南側にお願いいたします。
       ・学校周辺の路上駐車、空き地、近隣の駐車場(特に群馬
        銀行様、ユニクロ様、GU様の駐車場)への無断駐車は
        ご遠慮ください。
       ・給食用材料搬入の妨げとなるため、給食室周辺は、納入
        業者以外は進入禁止です。
       ・感染状況等によっては中止になる場合があります。中止
        の場合は、携帯メール連絡網及びHPにてご連絡いたし
        ます。ご理解・ご協力をお願いいたします。

学校の様子(6月 13) クラブ活動

4・5・6年生によるクラブ活動が行われました。 
科学管部では、リング型紙飛行機を作製していました。球技クラブでは、4チームに分かれてサッカーをしていました。金管クラブでは、きらきら星の曲を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)の給食

本日の給食!
 ・鶏肉のアーモンドがらめ ・もみづけ ・すまし汁 ・牛乳
画像1 画像1

学校の様子(6月 12)町探検・2年生

2年生が町探検に出かけました。
4つのグループに分かれて、浜尻公民館、問屋町駅、郵便局、交番など、8箇所を見学させていただきました。見たことや聞いたことなどを一生懸命プリントにまとめ、楽しく町たんけんに行くことができました!子供たちにとって、忘れられない良い経験となりました。
当日、子どもたちの安全を守り、お手伝いをしてくださいました保護者のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(6月 11) 思いやり集会2

「思いやり集会」が計画委員さんの企画・進行にて行われました。
思いやりのあるあたたかい学級やいじめ0を目指し、各学級で話し合われた「思いやり宣言」を代表児童が発表しました。どの学級も素晴らしい宣言をしてくれました。
各学級の宣言は以下の通りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(6月 10) 思いやり集会1

「思いやり集会」が計画委員さんの企画・進行にて行われました。
思いやりのあるあたたかい学級やいじめ0を目指し、各学級で話し合われた「思いやり宣言」を代表児童が発表しました。どの学級も素晴らしい宣言をしてくれました。
各学級の宣言は以下の通りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(6月 9) 学校保健委員会

校医さんやPTA役員(保護者代表)さんと一緒に学校保健委員会が開催されました。「メディアと健康〜視力低下を予防しよう〜」をテーマに、保健委員のみなさんがアンケート結果をもとに「浜尻小の実態」の報告や参加者のみなさんで「おうちでできること」について話し合い発表し合いました。校医の富澤先生からも「視力低下の防止」に関するお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(6月 8) プール開き集会

水泳の学習に向けてプール開きが行われました。
5・6年生の体育委員さんが、プールでの注意事項や水泳学習でのルールなど、全校児童に楽しく安全に水泳の学習ができるように呼びかけました。体育委員さんありがとうございました。感染症対策を行いながらの水泳学習になりますが、楽しく宇安全に実施できるよう一人一人が心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金)の給食

本日の給食!
 ・ペンネボロネーゼ ・チーズサラダ ・ココアパン ・牛乳
画像1 画像1

6月16日(木)の給食

本日の給食!
 ・マーボーかぼちゃ ・豚肉と大根のスープ ・ご飯 ・牛乳
画像1 画像1

6月15日(水)の給食

本日の給食!
 ・鮭ご飯 ・ナムル ・味噌汁 ・牛乳
画像1 画像1

6月14日(火)の給食

本日の給食!
 ・ワンタンスープ ・チキン和え ・ココア揚げパン ・牛乳
画像1 画像1

6月13日(月)の給食

本日の給食!
 ・さんまの生姜煮 ・切り干し大根のピリから和え ・すまし汁 ・牛乳
画像1 画像1

6月10日(金)の給食

本日の給食!
 ・キャベツのペペロンチーノ ・アーモンドサラダ
 ・ツイストロール ・牛乳
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31