高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

4/18 3年生全国学力・学習状況調査2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、英語「話すこと」に取り組んでいます。ヘッドセットを使って、録音データをアップロードします。

4/18 3年生全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。1校時、国語の様子です。

4/17 3年生数学

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生数学の様子です。

4/17 2年生数学

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生数学の様子です。最初の授業で、オリエンテーションを行っています。

4/14 3年生社会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から教科の授業がスタートしています。3年生社会の様子です。

4/14 2年生英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から教科の授業がスタートしています。2年生国語の様子です。

4/14 1年生英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から教科の授業がスタートしています。1年生英語の様子です。

4/13 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、豚丼、春野菜のおかか和え、味噌汁でした。豚丼は、豚肉と他の具材のおいしさが広がり、ボリュームたっぷりでした。週の半ばで疲れが出るところですが、食べていて力がわいてきました。春野菜のおかか和えは、春野菜の爽やかさとおかかの香ばしさが楽しめました。味噌汁は、和の具材とやさしい味に、いただいていてほっとしました。ごちそうさまでした。

4/13 給食準備

画像1 画像1
3年生 給食準備の様子です。

4/13 登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
登校の様子です。生徒の礼儀正しい挨拶に、とても爽やかな気持ちになりました。

4/12 3年生テスト

画像1 画像1
3年生のテストの様子です。教室全体が真剣な雰囲気に包まれています。

4/12 2年生テスト

画像1 画像1
2年生がテストに挑んでいます。頑張れ!

4/12 1年生学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各班で考えたキーワードをつなぎ合わせて、学級目標をつくっています。

4/11 1年生部活動見学

画像1 画像1 画像2 画像2
部活動見学、サッカー部とテニス部の様子です。

4/11 いじめ撲滅宣言5

画像1 画像1
クラスみんなの思いが込められました。

4/11 いじめ撲滅宣言4

画像1 画像1
一人一人の宣言を張り合わせています。

4/11 いじめ撲滅宣言3

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて、一人一人が自分の言葉で、いじめ撲滅宣言を短冊に書いています。

4/11 いじめ撲滅宣言2

画像1 画像1
続いて、生徒会長から「いじめの芽を育てないために、相手を思いやり、歩み寄る努力が必要。皆さんの努力によって、嫌な思いをする人を無くしたい。」と力強いメッセージがありました。

4/11 いじめ撲滅宣言

画像1 画像1 画像2 画像2
6校時に全校生徒が集まって、いじめ撲滅宣言を行っています。
校長先生が体験を交えながら「一人一人に違う人格があり、違った良さがあること。人が集まると、その違いに負の感情が起こってしまうこと。その負の感情がいじめにつながること。いじめは、言葉ではいけないことと誰もが知っているが、ここにいる全員が人と人の違いを認め合うことができるか。」と生徒に投げかけました。

対面式2

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会本部役員の考えた「○?クイズ」を行っています。「高松中の音楽室は2階にある?」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30