宮沢小学校の毎日の様子です!

4/25 学校生活の様子2

2年生の算数「たしざんのひっさん」の学習です。
繰り上がりの計算を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 学校生活の様子1

1年生の算数「なかまづくりとかず」の学習です。
みんな元気に手を挙げて発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 今日の給食

今日の献立は
・醤油ラーメン
・ぎょうざ
・ヨーグルト
・牛乳
でした。
画像1 画像1

4/24 学校生活の様子6

6年生の国語「春はあけぼの」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 学校生活の様子5

5年生の算数「直方体や立方体」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 学校生活の様子4

4年生の理科「あたたかくなると」の学習です。
春になってどのように自然が変わったか、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 学校生活の様子3

3年生の図工の様子です。
とてもきれいな色使いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 学校生活の様子2

2年生は学級花檀にマルチをはりました。
きゅうりやナスなどたくさんの苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 学校生活の様子1

1年生は学校探検をしました。
校長室には何があったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の給食

今日の献立は
・ご飯
・白身魚の照り焼き
・じゃがいものそぼろ煮
・かき玉汁
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 学校生活の様子8

1年生歓迎会の様子です。
1年生と一緒に遊んだ後、6年生からのプレゼントが渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 学校生活の様子7

今日は1年生歓迎会が行われました。
集会委員や6年生が中心となって、会を進めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 学校生活の様子6

6年生の算数「つり合いのとれた形」の学習です。
点対称な図形について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 学校生活の様子5

5年生は算数の学習で、学校内にある直方体や立方体の形をしたものの体積を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 学校生活の様子4

4年生の算数「1億より大きい数」の学習です。
今までの復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 学校生活の様子3

3,4年生の音楽の様子です。
曲に合わせてリズムを取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 学校生活の様子2

2年生の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 学校生活の様子1

1年生の算数「なかまづくりとかず」の学習です。
1年生もだんだんと授業に慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の給食

今日の献立は
・チキンライス
・コロッケ
・春キャベツとウインナーのスープ
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 学校生活の様子7

今日もとても良い天気でした。
子どもたちも校庭で思いっきり遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 学習参観・学級懇談会・PTA総会
4/28 耳鼻科検診
5/2 3,4年和田橋交通安全教室