あいさつ運動今朝は雨の中でしたが、子どもたちは元気なあいさつができていたようです。 今日の給食【5月8日(月)】今日はゴールデンウイーク明けなのでいつも残りが少ないポークシチューにしました。 ポークシチューの中には小麦粉とバターを茶色くなるまでじっくり炒めて作るブラウンソースが入っています。 ブラウンソースを作ることで味に深みが出てとてもおいしくなります。 今日の給食【5月2日(火)】5月5日はこどもの日です。 少し早いですが今日はこどもの日献立にしました。 こどもの日はもともと「端午の節句」と言って男の子の成長を祈って五月人形や鯉のぼりを飾り、かしわもちやちまき、たけのこなどを食べるのが昔からの風習です。 かしわの葉が使われるのは新しい葉が育つまで古い葉が落ちないということから家が絶えることなくずっと続くという縁起を担いだものだと言われています。 また、たけのこは生命力が強く天に向かってすくすく成長します。みんなにもたけのこのようにまっすぐ健やかに成長して欲しいという願いを込めてたけのこごはんにしました。 スープに入っているわかめも成長に欠かせないミネラル、カルシウムを含んだ食材としてこどもの日に大きく結びついている食材です。 交通少年団結団式来賓として高崎警察署:交通課、高崎市:地域交通課、高崎市教育委員会:健康教育課、中央地区交通指導員の方々が来校してくれました。 5,6年生の代表14名に交通少年団としての団員証とタスキが渡されました。 最後に、団長が「わたしたちは、交通ルールを学びます。わたしたちは、すすんで、交通ルールを守ります。わたしたちは、みんなに、交通安全を呼びかけます。」と誓いの言葉を言ってくれました。 今日の給食【5月1日(月)】今日は今年度はじめての揚げパンです。1年生は小学校初めての揚げパンですね。 揚げパンは、東京の学校で生まれた料理だと言われています。風邪で休んだ児童に栄養をつけてもらうため、保存がきき、かつ硬くなったパンをおいしく食べてもらうために油で揚げ、砂糖をまぶしたことから始まったそうです。今では給食の人気メニューの一つですね。 メニューがどのようにして始まったのかを調べてみるのも良いですね。 20分休みのようす今日の午後からは雷雨が起こりやすいようなので、気をつけたいものです。 あいさつ運動お互いに気持ちよくあいさつを交わして欲しいと思います。 |