5/19 学校生活の様子7
5/11〜20まで春の全国交通安全運動です。
交通指導員さんが毎朝、正門前で指導してくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 学校生活の様子6
6年生の算数「分数のかけ算」の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 学校生活の様子5
5年生の総合的な学習の時間の様子です。
林間学校の準備をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 学校生活の様子4
4年生の算数の授業です。
意見交流をしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 学校生活の様子3
3年生は社会の単元テストをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 学校生活の様子2
2年生は国語の単元テストをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 学校生活の様子1
1年生の様子です。
タブレットの使い方を練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 今日の給食
今日の献立は
・きなこ揚げパン ・もやしサラダ ・ミートボールスープ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 学校生活の様子6
6年生の社会「国の政治の仕組みと選挙」についての学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 学校生活の様子5
5年生の英語の授業の様子です。
日にちの表し方について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 学校生活の様子4
4年生の算数の授業です。
「何十、何百のわり算」の計算について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 学校生活の様子3
3年生の理科の様子です。
ホウセンカやヒマワリの育て方について考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 学校生活の様子2
2年生は生活科の時間に「町たんけん」の準備を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 学校生活の様子1
1年生は生活科で学級菜園に花の種をまきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 今日の給食
今日の献立は
・わかめご飯 ・厚揚げの鶏そぼろ煮 ・野菜のみそ汁 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 5/17 今日の給食
今日の献立は
・背割りコッペパン ・ソース焼きそば ・わかめスープ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 5/17 学校生活の様子6
6年生は、総合的な学習の時間に修学旅行で行うバスレクでのクイズを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17 学校生活の様子5
5年生の理科の時間では、植物が成長する条件について考えました。
![]() ![]() 5/17 学校生活の様子4
4年生は、学級活動で、学級目標の掲示物を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17 学校生活の様子3
3年生は、総合的な学習の時間に、「宮沢小博士になろう」を学習しました。
宮沢小について調べたことを元に、クイズを作って紹介していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|