5/30 学校生活の様子6
6年生の図工の時間です。
人権ポスターを描いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/30 学校生活の様子5
5年生は理科の時間に「めだか」の観察をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/30 学校生活の様子4
4年生の国語の時間です。
漢字辞典の引き方を練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/30 学校生活の様子3
3年生の書写の時間です。
筆の使い方もだんだん慣れてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/30 学校生活の様子2
2年生の算数「ながさをつかってあらわそう」の学習です。
定規の目盛りの読み方を練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/30 学校生活の様子1
1年生の算数「あわせていくつ ふえるといくつ」の学習です。
今日はじめて「足し算」という言葉が出てきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/30 今日の給食
今日の給食は
・キムチチャーハン ・シュウマイ ・肉団子の中華スープ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/29 学校生活の様子6
6年生の理科「動物のからだのはたらき」の学習です。
プリントやタブレットで問題練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/29 学校生活の様子5
5年生の家庭科「ソーイング」の様子です。
「なみ縫い」を練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/29 学校生活の様子4
3,4年生の体育は新体力テストを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/29 学校生活の様子3
3年生の図工「くるくるランド」の様子です。
どんな絵を描くか、それぞれ考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/29 学校生活の様子2
2年生は生活科の授業です。
先週の「町たんけん」の振り返りと、今週の「町たんけん」の準備をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/29 学校生活の様子1
1年生の書写の時間です。
線の途中の書き方について、練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/29 今日の給食
今日の献立は
・ツイストパン ・ジャージャー麺 ・河内晩柑 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/26 学校生活の様子6
今日は金曜日。
いつもより丁寧に掃除をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/26 学校生活の様子5
今日は全校でプランターに新しい花を植えました。
きれいに咲き続けるように、毎日水やりを行っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/26 学校生活の様子4
6年生の理科「動物のからだのはたらき」の学習です。
まとめの問題練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/26 学校生活の様子3
5年生は図工で作りたいものを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/26 学校生活の様子2
3,4年生の音楽の授業の様子です。
鍵盤ハーモニカと歌のテストをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/26 学校生活の様子1
1,2年生の体育の授業です。
鉄棒で「こうもり」の練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|