宮沢小学校の毎日の様子です!

5/15 学校生活の様子2

2年生は生活科の町たんけんの準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 学校生活の様子1

1年生はタブレットを使って、いろいろなことを試してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 今日の給食

今日の献立は
・ご飯
・キャベツメンチ
・ひじきの炒り煮
・かみなり汁
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 今日の給食

今日の献立は
・ロールパン
・春野菜のスパゲッティ
・トマトスープ
・牛乳
でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 学校生活の様子6

6年生の算数「文字と式」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 学校生活の様子5

5年生は総合の時間に稲の種まきを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 学校生活の様子4

4年生の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 学校生活の様子3

3年生は国語辞典の使い方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 学校生活の様子2

2年生は繰り下がりのある2けたの数の引き算を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 学校生活の様子1

1年生は国語の時間にひらがなの練習をしました。
「な」や「ね」の字も上手に書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 学校生活の様子8

朝の水やりの様子です。
児童が交替で毎朝プランターの花や学級菜園の野菜に水をやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 学校生活の様子7

今日から春の全国交通安全運動が始まりました。
交通指導員さんも朝早くから正門前で指導してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 学校生活の様子6

6年生の英語の様子です。
高崎のおすすめ紹介の文を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 学校生活の様子5

5年生の英語の授業の様子です。
アルファベットカードを使って、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 学校生活の様子4

4年生の国語「ゾウの重さを量る」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 学校生活の様子3

3年生の理科「チョウを育てよう」の学習です。
観察した様子をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 学校生活の様子2

2年生の生活科の授業の様子です。
「まちたんけん」の計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 学校生活の様子1

1年生はカメラ撮影などタブレットの使い方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 今日の給食

今日の献立は
・ご飯
・親子丼
・イカ団子のすまし汁
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 今日の給食

今日の献立は
・麦ご飯
・チキンカレー
・フルーツヨーグルト
・ジョア
でした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/1 STP3
6/2 学習参観      救急蘇生法     PTAセミナー